横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

最近のお食事&ドルチェ

  • 2021年7月21日

最近のお食事から。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『奈良県』

三輪にゅうめん、鮎の旨煮、胡麻豆腐、奈良漬け、半夏生餅(餅米に麦を混ぜて蒸したお餅)。

 

『プルコギプレート』

自家製タレに漬け込んだプルコギ焼き肉、チョレギサラダ、海老とニラのチヂミ、韓国のり、ワカメスープ。

 

『白身魚のパピヨット』

茶碗蒸し、鯵のタタキ、ひすい茄子の生ハムロール、マグロのユッケ、ご飯、お味噌汁。

 

『タルタルソサーモンバーガー』

ポテトフライ、ザクザクハニーチキン、ハンペンチーズピンチョス、サラダ、スイカのゼリー、クラムチャウダー。

 

『サラダうどん』

いなり寿司、鰯のつみれ汁、フルーツ。

 

『豆腐棒々鶏サラダ』

春巻き、ほうれん草の塩昆布和え、わかめご飯、お味噌汁。

 

『桃の冷製パスタ』

ピペラード、アボカドシーザーサラダ、ガーリックトースト、スープ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『兵庫県』

ぼっかけ焼きそば(牛すじを甘辛く煮込んだ焼きそば)、明石焼き、丹波黒豆煮、ばち汁(そうめんが入ったお吸い物)。

 

『ポークビンダルー』(酢と白ワイン、スパイスを効かせたカレー)

夏野菜のアチャール(インド風ピクルス)、バナナフライ、ターメリックライス、スープ。

 

『中華プレート』

トンポーロー、海老マヨネーズ、菊花シュウマイ、ピータン豆腐、麻婆豆腐、ビーフン、中華くらげキュウリ、小柱チンゲン菜炒め、オーギョーチ、チャーハン、スープ。

 

また、今日はお祝い膳(洋食フルコース)の最後にお出ししている、『手作りドルチェの盛り合わせ』の3段のチーズケーキを作りました~🎶

 

長雨だった梅雨もようやく明け、連日猛暑ですが皆さまいかがお過ごしですか?

 

我が家では犬のマウイが今月1歳になりました。

いつもの散歩コースの川であまりにも暑いので、初めて足の届かないまで初めて泳がせてみました。

所々は足が届くのですが、届かない事に気づくと呼んでるご主人そっちのけでUターン!!

この後勝手に川から出ちゃいました💦

そして、抱えると空中でもずっと犬かきを笑

 

笑っちゃいましたが、教わってないのに泳げてやはり本能って凄いと。

 

そして息子も赤ちゃんの時お風呂に一緒に入っていて、手を滑らせた時自然と息を止めていた事を思い出しました😄

最近のお食事🎶

  • 2021年7月10日

最近のお作りしたお食事から。

 

『生ハムとアボカドの冷製パスタ』

カレーピザ、焼き野菜のステーキ、コンソメスープ。

 

『サンドイッチプレート』

中の具は、焼きベーコン、ショルダーハム、レタス、トマト、キュウリ、ツナサラダ、玉子サラダ、バナナ、ピーナッツバターなどを挟みました😄

その他、蟹大根サラダ、自家製ピクルス、冷製カボチャスープ、食パンミミの揚げパンなど。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『京都府』

聖護院かぶらと鯛の煮物、京水菜と九条ねぎの大根サラダ、京茄子の田楽、京都漬物、白味噌のお雑煮。

 

『中華風スペアリブ』

小柱入りポテトサラダ、チンゲン菜のお浸し、ワカメの玉子炒め、ご飯、お味噌汁。

 

❪7月7日七夕行事食❫

『七夕そうめん』

薬味に、トマトバジル、海老チリ、蟹カマキュウリ、イクラ大根おろし、茄子の煮物、ほうれん草ごま和え。

その他、サザエのエスカルゴバター焼き、スイカなど。

 

ズワイガニの身を贅沢に入れた『天津丼』

粗めに肉を叩いてお作りした肉餃子は自家製ぽん酢で。その他、中華クラゲサラダ、スープ、フルーツなど。

 

本日は『鮭と明太子の冷たい出汁茶漬け』

だし巻き玉子、竹輪の磯辺揚げ、蓮根塩金平、漬物。

 

また、おやつではフルーツタルトのリクエストがございましたので、

『桃のタルト』をお作り致しました~⤴️⤴️

お祝い膳~洋食フルコース~

  • 2021年7月3日

ご出産された方のお食事に必ず含まれる『お祝い膳』の内容を先月から夏バージョンに変えたので、今日はそのご紹介を😊

 

「本日のアンティパスト三点」

和牛の雲丹巻き、鯛のカルパッチョ、夏野菜のテリーヌ

 

「アトランティックサーモンの瞬間燻製」

脂ののった生アトランティックサーモンをグラスで程よく燻製に。キャビアを添えて。

 

「ホタテのグリル~プロヴァンス風~」

フレッシュトマト、バジルを使った爽やかなソースで。

 

「本日の鮮魚のポワレ~温野菜添え~」

その日仕入れた鮮魚をフレンチのソースで。

 

「鴨のコンフィ~赤ワインソース~」

鴨を香味野菜と一緒に低温のラードで柔らかに仕上げました。一週間かけて作る濃厚な赤ワインソースで。

 

「手作りドルチェとフルーツの盛り合わせ」

さらに食後にお母さんに優しいノンカフェイン珈琲や紅茶などお好みのドリンクを。

 

また、食前には自家製の「赤紫蘇ジュース炭酸割り」または、

 

「梅ジュースの炭酸割り」

もお出ししてます🎶

 

こちらのお祝い膳は、事前のアンケートにて生魚が嫌いな方や貝が苦手な方などはメニューを変えてますが、もし苦手なものがありましたらご入院の際にもお気軽に連絡下さいませ😊

 

そして今日はフルーツタルトが希望の患者さんがいらしたので、「桃のタルト」をお作りしましたー⤴️⤴️

今週の料理&おやつ

  • 2021年6月30日

 

イカと里芋の煮物、海老アスパラ巻き、豚キムチ炒め、豆腐と水菜のサラダ、キュウリと茗荷の塩昆布和え、とうもろこしご飯、お味噌汁。

 

野菜たっぷりタンメン、肉餃子、レタスとワカメの中華風サラダ、ミニチャーハン。

 

❪全国郷土料理毎週イベント企画❫

『三重県』

手こね寿司(酢飯に刻んだ大葉、生姜、海苔を散らしカツヲを乗せた料理)、四日市トンテキ、豆腐田楽、盆汁(根菜類に小豆やカボチャ等を入れたお味噌汁)。

 

パクチー好きな患者さんから「エスニック」のリクエストがございましたので☺

カオマンガイ(鶏肉をお米と一緒に鶏出汁で炊いた料理)、コームヤーン(豚トロの炙り焼き)、ヤムウンセン(春雨に挽き肉や海老等をナンプラーで炒め混ぜたサラダ)、ココナッツカレースープを。

 

また、3時のおやつでは、

『さくらんぼのショートケーキ』

3層にし間にもさくらんぼを挟みました。

 

今流行りの『マリトッツォ』を。

 

こちらは手作りのブリオッシュパンに、

マスカルポーネチーズを混ぜたホイップクリーム、さらにマンゴー、パイナップル、ブルーベリー等の果物を挟みお作りしました~☺️

最近のお食事♪

  • 2021年6月25日

魚介出汁たっぷりの『シーフードカレー』

自家製ピクルス、白身フライ、生野菜サラダ、スープ。

 

『おにぎりランチ』

鮭、梅、大葉、酢飯のおにぎり&塩昆布、胡麻油で炒めたピーマンのおにぎり、エシャレットの肉巻き、鶏笹身チーズ、ほうれん草胡麻和え、大根と油揚げのたいたん、玉子焼き、海老とブロッコリーのサラダ、とん汁。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『福井県』

葉寿司(筍、高野豆腐、干し椎茸、ひじき、人情、薄揚げ、金時豆)、越前おろし蕎麦、たくあんの煮たの、呉汁(大豆をすり潰して作る)。

 

『韓国海苔巻きキンパ』

チャプチェ、ザクザクチキン、フルーツ、生野菜サラダ、ワカメスープ。

 

『松花堂弁当』

イクラとしらすのご飯、豚肉野菜巻き、とうもろこし団子、ヒレカツ、ヒラスの西京焼き、ひじきとレンコンのサラダ、春雨の酢物、里芋と根菜の煮物、ほうれん草のお浸し、フルーツ、鰯のつみれ汁。

 

『鶏胸肉の薬味胡麻タレ』

鶏胸肉は低温調理でしっとりと、他、揚げ出汁豆腐、鶏味噌出汁巻き玉子、さつま芋レモン煮、玄米ご飯、お味噌汁。

 

『豚そば』

水菜と大根のシャキシャキサラダ、焼きとうもろこし、茄子、コンニャクの冷たい煮物、じゅんさいとオクラの酢物、レンコン海老しんじょう。

 

『クラブサンドイッチ』(レタス、トマト、キュウリ、ショルダーハム、ベーコン)

焼き野菜とフレッシュトマトのマリネ、キャロットラペ、サラダスパゲッティ、フルーツ、コーンスープ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『滋賀県』

じゅんじゅん、里芋のいとこ煮、くるみ牛蒡、白菜のたたみ漬け、ご飯、しじみ汁。

 

『ロールキャベツ』

ホタテを贅沢に入れたホタテ貝のクリームコロッケ、ラタトゥイユ、サラダ、ライス、コンソメスープ、スイカ。

 

『焼肉松花堂弁当』

和牛カルビ、ハラミ、ねぎタン塩、ホルモン、韓国風温泉卵、カンジャウセウ、ぜんまい、大根人参、ほうれん草のナムル、ピータン豆腐、キムチ、カクテキ、ライス、わかめスープ、杏仁豆腐。

 

『ポークソテー』

ブロッコリーのペペロンチーノ、アジフライ、粉ふきいも、ライス、スープ。

 

そして本日は鶏ガラスープから作る、

 

『水炊き』

鶏味噌きつね焼き、ピーマンじゃこ炒め、冷やしトマト、ご飯、お味噌汁。

こちらは本来食堂で固形燃料に火をつけて熱々で召し上がれるのですが、現在コロナ対策でお部屋での食事になるのでそれが出来ません😢

 

私自身も最近は患者さんと顔を合わせる機会が全くなくなってしまいとても寂しいのですが、早く安心して皆で食堂でわいわいなんて、出来る世の中に戻って欲しいですね‼️

今週の料理&おやつ♪

  • 2021年6月9日

『鮭と舞茸のおろしぽん酢』~柑橘を効かせた自家製ぽん酢にて~

刻み野菜納豆和え、玉子豆腐、栃揚げ煮、ご飯、お味噌汁。

 

『ガーリックチキンソテー』~自家製トマトソース~

じゃがいものロースト、ほうれん草コーンバター、ニラとしめじのマヨネーズ和え、ライス、スープ。

 

全国郷土料理イベントは、今回は《愛知県》。

 

愛知県は郷土料理も数多く悩む位でしたが、メインは『味噌煮込みうどん』で♪

他に、海老天むす、手羽先揚げ、鬼まんじゅうにて。

 

本日は『メキシカンタコス』

牛肉は贅沢に柔らかい和牛を使用。トッピングにフレッシュチリトマトソース、レタス、チーズ、ハラペーニョ、サワークリームにライムを絞って。

その他、サラダ、ポテトフライ、鶏唐揚げ、野菜スープ、バナナマンゴーラッシーをお付けして。

 

また、おやつでは『メロンパフェ』、『メロンと苺のパフェ』をお作り致しました~😄

今週の料理♪

  • 2021年6月4日

久しぶりに一週間分でのお料理のアップです😄

 

『ペンネ牛すじのラグー』

メロンプロシュート巻き、ミニトマト&モッツァレラチーズ、サーモンのタルタル、アスパラとオクラのフリット、ブリーチーズ、プルーンケーキ、コンソメスープ。

 

『2種のフルーツサンド(キウイ&みかん)』

ミニ海老グラタン、ほうれん草とアスパラのソテー、茹で野菜のピンチョス、さつまいもポテトフライ、茹で野菜のバーニャカウダソース、カボチャスープ。

 

『タラのムニエル』

キャベツと豚バラのミルフィーユ、水菜のお浸し、金時豆、ご飯、お味噌汁。

 

❪~全国郷土料理~毎週イベント企画❫

『岐阜県』

牛肉朴葉味噌焼き、コンニャク稲荷、漬物ステーキ、つぎ汁。

 

患者さんリクエスト!『握り寿司』

冷やし五島うどん、ささ身明太揚げ、サラダ。

 

『たらこと海老の冷製パスタ』

米粉のケークサレ~自家製梅マヨネーズ~、豆腐のバジル和え、大根サラダ、茹で野菜、スープ。

 

『ブーケサンドイッチ』

アスパラとカブのムース、サーモンのクリームチーズロール、ナポリタン、薔薇蒲鉾、はんぺんチーズ&野菜と牛ステーキのピンチョス、アップルパイ、スイカゼリー(チョコチップ乗せ)、スープ。

 

『中華3点プレート』(海老チリ、黒酢の酢豚、トンポーロー)

サラダ、フルーチェ、ご飯、玉子スープ。

 

また、お祝い膳では今『和牛とフォアグラのロッシーニ風』をお出ししていますが、それにお付けするフォンドヴォーソースを仕込みました。

 

仔牛の骨や香味野菜をオーブンでじっくり焼いて、ホールトマトや赤ワインと煮込んでゆきます。

 

焦げないように煮込むこと3日目位でこれ位。

 

五日目。

 

そして7日目こんな色になったら完成。

 

シャトーブリアンにフォンドヴォーソースをかけ、フォアグラのソテーを重ねてロッシーニに。

全てを一緒に食べた時に煮込んだフォンドヴォーが味を引き立てます😊

 

その他、最後にお出しする『手作りドルチェの盛り合わせ』にお付けする、半熟チョコのテリーヌも本日仕込みました~♪

今月のお料理&おやつ

  • 2021年5月25日

気づけば前回のアップが5月6日💦

またお料理の写真がたまってしまったので、ドドッとご紹介したいと思います。

 

『鰻ひつまぶし』

鰻はまずはご飯とそのままで→薬味と一緒に→出汁をかけて。と3段階でお楽しみ頂けます。その他、寄せ豆腐、トマトのおろし和え、香物、お吸い物にて。

 

最近流行りの『台湾風まぜそば』

辛みを抑え食べやすく、私なりに研究しどの試食したより美味しく仕上げました😊

その他、水餃子、レタスとコーンのサラダ、中華スープにて。

 

『新ジャガと鶏肉の煮っころがし』

その他、新玉ねぎのサラダ~自家製土佐酢ドレッシング~、5月8日はゴーヤの日!ゴーヤチャンプルー、ネギ味噌チーズきつね焼き、ご飯、キャベツとソーセージのスープ。

 

患者さんよりリクエストの時だけお出しする『握り寿司』

その他、サラダ、ほうれん草胡麻和え、人参とツナのシリシリ、あさり汁。

 

毎週企画《全国郷土料理イベント》では、『長野県』

手作りおやき(切干大根煮、ひじきと高菜炒め)、野沢菜の天ぷら、お煮かけ信州そば、長野県産焼きリンゴにて。

 

『白身魚のポワレ~アンチョビ焦がしバターソース~』は、

ムール貝やアサリを添えて。

その他、グレープフルーツサラダ、トマトのチーズパン粉焼き、キャベツとキノコのクリームスープ、バケットにて。

 

『あんかけ五目焼きそば』は、食感も楽しんで頂けるよう麺を半分揚げ焼きに。

その他、ピータン豆腐、中華クラゲとキュウリの和え物、よだれ鶏、冷やしトマト、手作りマンゴープリン、玉子スープにて。

 

滋養高層に良い食材をたっぷり加え、十六穀米入りの『手羽先の薬膳スープ』

その他、鱈の西京焼き、カリフラワーのカレー炒め、だし巻き玉子、大根とチンゲン菜の信田煮、ひじきサラダにて。

 

『2種のロールパン』(ゴボウの金平&スクランブルエッグ、キャベツ&ヒレカツ)

その他、グラスサラダ、蓮根のネギチーズ挟み焼き、小松菜にんにく炒め、ミニトマトのはちみつレモンマリネ、クラムチャウダースープ。

 

『チキン南蛮』

カブ、キュウリ、ミョウガの塩昆布和え、栃揚げねぎ味噌挟み焼き、刺身コンニャク、ご飯、お味噌汁にて。

 

『ハワイアンプレート』

ガーリックシュリンプ、フリフリチキン、焼きとうもろこし、サラダ、ライス、スープにて。

 

郷土料理『富山県』

ブリの昆布締め、鱒の押し寿司、白海老のかき揚げ、かぶらのやちゃら、擂り身のお味噌汁にて。

 

『ねばねばスタミナ小鉢』は、とろろ芋、オクラ、納豆、たくあん、小ネギ、大葉、刻み海苔に漬けまぐろを入れて。

その他、筑前煮、キムチ冷奴、発芽玄米ご飯、お味噌汁にて。

 

『アボカドベーコンバーガー』は、100%ビーフのパテをダブルでサンド。ステーキソースといぶりがっこ入りのタルタルソースをトッピングして。

その他、コールスローサラダ、イカリング&ポテトフライ、海老スティック春巻き、カマンベールチーズのピンチョス、フルーツのピンチョス、スープにて。

 

『蟹入りレタスチャーハン』

その他、ワカメサラダ、もやしメンマ和え、鶏の唐揚げ、中華クラゲキュウリ、餃子スープにて。

 

『盛岡冷麺』

三種のナムル、牛ロース焼き肉、ミニ杏仁豆腐にて。

 

鶏肉と海老の『ナシゴレン』

その他、サラダ、紫キャベツのコールスロー、バナナフライ、野菜スープにて。

 

全国郷土料理『石川県』

鶏肉と里芋の治部煮、茄子そうめん、べろべろ、めった汁にて。

 

『肉うま煮丼』

その他、ピータン豆腐、春雨サラダ、漬物、春雨サラダ、玉子スープにて。

 

また、母の日のおやつは『紅茶のシフォンケーキ』に、カーネーションをお付けしてお出し致しました~☺️

今月の料理🎵

  • 2021年5月6日

最近あっという間にまた料理の写真がたまるようになってしまうので、今月は早めに😅

 

患者さんからのリクエストで海老とあったので『天丼』😄

他、ミニざるそば、しらす冷奴、香物、お味噌汁。

 

『ポークソテー~タプナードソース~』

他、ロールキャベツ、茄子のグリル、海老スティック、ライス、スープ。

 

『タコライス』

他、アボカドサラダ、マッシュポテトサラダ、キャロットラペ、冷製ビシソワーズ。

 

お刺身のリクエストがございましたので『海鮮丼』

他、岩中豚のコロッケ、キャベツと沢庵の和物、イカと里芋の煮物、あさりのお味噌汁。

 

『トロトロ牛すじカレー』

他、タンドリーチキン、大根とジャコのサラダ、自家製ピクルス、野菜スープ、ライス。

 

『ひつまぶし』

他、寄せ豆腐、トマトのおろし和え、香物、お吸い物。

 

『5月5日こどもの日行事食』

稲荷寿司、かんぴょう巻き、生春巻き、茶碗蒸し、ほうれん草の胡麻和え、兜揚げ春巻き、柏もち、ハマグリのお吸い物。

 

毎週《全国郷土料理企画》では、

『山梨県』

手打ちほうとう、甲府鳥もつ煮、馬刺、信玄餅、をお作り致しました~。

 

1月から毎週お出ししていますが47都道府県中、現在17都道県💨

来週は長野県でーす😊

4月後半&birthday🎶

  • 2021年4月28日

今月は忙しくあっという間に4月も残り2日間💦💦

今月お作りしたお料理の写真がたまって来たのでご紹介します。

バナナワッフル、ローストチキンのメキシカンサラダ、シーフードバジルのカッペリーニパスタ、野菜スープ。

 

『春の松花堂弁当』

筍をあく抜きし、チャーシューから手作りの『中華ちまき』、蛤の若竹煮、鰆の木の芽味噌焼き、初カツヲの土佐造り、ホタルイカのオリーブオイル揚げ、フキとうす揚げの煮物、だし巻き玉子、春キャベツと新玉葱の味噌汁。

 

海鮮チリソース炒め、ブーケサラダ、茹でワンタン、チンジャオロース、ご飯、玉子スープ。

 

鰤の塩焼き、鶏のザンギ揚げ、もやしの巾着煮、長芋と水菜のサラダ、ご飯、お味噌汁。

 

ツナ&玉子、スモークサーモンのバインセオ風2種のサンドイッチ、モチコチキン、エスニック春雨サラダ、生野菜サラダ、ミニ杏仁豆腐、コンソメスープ。

 

『中華粥プレート』

ラム肉のグリル~オニオンソース~、マグロのレモンステーキ、イカのファルシ、ムール貝のマリネ、豚肉のロースト~プルーンソース~、ひとくち白和え、手作り愛玉子(オーギョーチ)、コンニャク木の芽味噌田楽、ミニ茶碗蒸し、あさりと玉子のスープ。

 

ビビンバ丼、大根もち、ツナサラダ、水キムチ、ワカメスープ。

 

ごぼうと豆腐のハンバーグ、ほうれん草と小松菜の胡麻和え、甘酒入り玉子焼き、キヌアとケールのサラダ、ニラとコンニャクのマヨポン和え、手作り人参ジュース、十六穀米ご飯、野菜スープ。

 

串焼き(和牛カルビ、トントロ、ねぎ間、カシラ、なんこつ、)人参しりしり、カクテキ、ご飯、野菜スープ。

 

この日も春の食材をテーマに。

鮎の唐揚げは、すり鉢で木の芽をすり、手作りマヨネーズと白味噌、アクセントにチリパウダーを合わせて。中骨もカリッと揚げてせんべいに。鮎も頭ごと食べれます😄

 

あく抜きした筍を鰹と昆布の出汁で炊いた炊き込み御飯にしらすを合わせて。

他、かき菜と小海老の柚子ドレッシングサラダ、鶏肉と新玉葱の煮物、豆腐とワカメのスープ。

 

本日は、野菜、ホタテ、サーモンの手鞠寿司。

他、あさりバター、名荷の酢漬け、伊達巻、鶏の柚子胡椒焼き、生麩田楽、桜の花をあしらえた春のお吸い物。

 

毎週企画の《全国郷土料理》は、

 

『東京都』

あさりの深川丼、月島レバーフライ、手作り福神漬け、もんじゃ焼き、お吸い物。

 

『神奈川県』

よこすか海軍カレー(シーフードパエリアの上にモツ入りのカレーをかけ、オムレツをトッピング)、鎌倉けんちん汁、大山豆腐、川崎のらぼう菜のお浸し、相模原のへらへら団子。

 

『静岡県』

肉かすが入った富士宮焼きそば、黒はんぺん、金目鯛の煮付けをじゃが芋で包んだ金目コロッケ、ルッコラ(全国生産量一位)とくるみのサラダ、スープ。

 

また、4月は当院先生達の誕生日🎁🎂

 

山田先生にはフルーツケーキを。

 

田中理事長にはメロンのヨーグルトタルトをお作りしました~🎶

おめでとうございまーす(⌒0⌒)/~~

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 36
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop