横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

ハロウィンイベント2019

  • 2019年10月26日

今年もやって来た当院のハロウィンイベント🎃

 

本日のお昼もハロウィンランチに(^^)

コウモリチーズのハンバーグ、カボチャのマッシュポテト、ミイラウィンナー、おにぎり、カボチャプリン、マカロニスープ等々。

 

イベント用のドーナツも盛り沢山作りましたよ~、

今年は中にカスタードクリームやあんこ入りも⤴⤴

 

そしてミニゲームに新たにワニ叩きを‼

 

ワニ1ポイント、ハズレのうん◯を叩いたらマイナス5ポイントでやったのですが、これが思った以上に皆白熱して楽しんでくれてました😄

 

(動画)

素直にうん◯を叩いちゃう子供が可愛い可愛い~😆

 

他にはフリスビーボウリング。

 

輪投げ。

 

パターゴルフなど。

 

宣伝もあまりしてなかったのに、沢山の人が今年も来てくれました‼

 

また、久しぶりの患者さんや当院で生まれたお子さまの成長も見れて✨✨スタッフもイベントは嬉しい日でもあります🎶

 

可愛い仮装も沢山の子達がしてきてくれました💕💕

※お写真は全て許可を得てお載せさせて頂いてます。

 

そしてスタッフも仮装を。

なぜか囚人が多いのは偶然です(笑)

 

私は今年流行ったラグビーユニフォームを一昨年やったウォーリー衣装をリメイクして作りました。

堀江選手のつもりがなぜかラモスに😅

 

子供たちと駐車場でラインアウトの練習も(笑)

 

最近は雨が多いので天候も心配でしたが、暖かな陽気で本当に良かったです。

来て下さった皆様本当に有り難うございました‼

お陰様で今年も楽しく終わる事が出来ました😊

 

次は1月の最初の土曜日にまた餅つき大会を行いますので(予定)、是非チェックして遊びに来て下さいませ☆☆

 

 

お料理&ハロウィンイベント告知🎶

  • 2019年10月16日

まずは最近のお食事から。

 

タコライス、茹で野菜のサラダ、カボチャのソテー、厚揚げと大根のカレー煮、野菜スープ、フルーツヨーグルト。

 

鯛と木ノ子の酒蒸し、鮪のお刺身、インゲンの胡麻和え、大根とジャコのサラダ、ご飯、お味噌汁。

 

みぞれチキンカツ、切り干し大根のサラダ、しらすと桜エビの冷奴、冷やしトマト、ご飯、お味噌汁。

 

栗、ぎんなん、木ノ子等を散りばめた炊き込みご飯の日は、

 

その他、栗きんとんのイガ栗揚げ、椎茸の肉詰め、自家製辛子蓮根、お煮しめ、締め秋刀魚のお刺身、鯵のさんが焼き、生麩田楽、甘酢蓮根&菊蕪、お月見椀、フルーツ寒天ゼリーにて。

 

患者さんリクエストのグラタンは、ドイツのソーセージを丸々一本入れたものを。

その他、生ハムとモッツァレラのサラダ、紫キャベツのコールスローサラダ、コンソメスープ、梨にて。

 

生の筋子が手に入ったので、

 

自家製いくらを作りました。

 

いくらおろしや、

 

海鮮丼等で。

 

同じくリクエストのオムライス、海老フライは他に、ナポリタン、カボチャサラダ、野菜スープにて。

 

本日は、牛肉100%の粗挽きパテに、レタス、玉ねぎ、トマト、厚切りベーコン、目玉焼きに照り焼きソースをかけた『デラックスハンバーガー』を。

手が汚れるのでゴム手袋着用でお召し上がり下さい😁

その他、オニオンフライ、ローストポテト、コールスローサラダ、アボカドとチーズのカクテル、ミネストローネスープ、タピオカミルクティーにて。

 

15時のおやつ用には、旬の秋映リンゴを煮て入れたアップルチーズケーキをお作りしました~。

 

当院年中行事である『ハロウィン』。今年も10月末土曜日26日15時~行います‼️

 

当日はミニゲームや、お菓子、厨房手作りドーナツなどご用意し、仮装したスタッフがお待ちしていますので、皆様も是非仮装して遊びに来て下さいませー🎃

お料理&消防訓練

  • 2019年10月4日

まずは最近のお食事からご紹介したいと思います。

 

患者さんリクエストの握り寿司は、

その他、茶碗蒸し、サラダ、つみれ汁、フルーツをお付けして。

 

しらす丼は、

その他、カレイの煮付け、香物、お味噌汁、フルーツにて。

 

山菜なめこ、牛とろろ、おろしネギの三色そばは、

その他、イカとわかめの酢味噌和え、カボチャ豆腐、野菜スティックをお付けして。

 

ねぎ塩牛タン炙り焼きは、

その他、里芋の唐揚げ~木ノ子餡掛け~、長芋とろろ、香物、麦飯、お味噌汁にて。

 

種なし巨峰&ホイップ、ツナサラダチーズ&ミニトマト、キュウリ&玉子マヨの三色トーストは、

その他、チキンのクリーム煮、蟹サラダズッキーニロール、鴨のロースト、アップルパイ、レモンのシロップ煮とキウイのゼリー、ノンカフェインコーヒーにて。

 

新米コシヒカリを使った、塩むすび、生味噌おむすびは、

その他、自家製ぬか漬け、レンコン塩金平、ブリの照り焼き、板海苔の佃煮、サツマイモサラダ、酒粕入り玉子焼き、豚汁にて。

 

パスタ木ノ子とベーコンのカルボナーラは、

その他、茹で野菜のバーニャカウダ、ズワイガニのクリームコロッケ、バケット、コンソメスープにて。

 

鶏肉の塩糀焼きは、

その他、たらこのだし巻き玉子、マカロニサラダ、ご飯、お味噌汁、フルーツにて。

 

生地から手作りのピザ二種は、シーフードマルゲリータと、ゴンゴンゾーラ、ゴーダ、タレッジャーノ、パルミジャーノ四種のチーズのはちみつがけと、

その他、シュリンプシャトー~パセリソース~、トマトのグリエ、グラスシーザーサラダ、クレームブリュレ、カリフラワーのスープにて。

 

おやつでは、患者さんリクエストの苺のショートケーキ、

 

フレッシュ洋梨のタルト、

などお作りしました~🎶

 

半年に一度の避難訓練💨

 

今回も日向署長に来て頂き指導を受けました。

最近横浜市内で起きた火災では、一度表に避難したのに少しの煙だからと油断して、忘れ物をまた取りに戻り亡くなったという事が数例あったそうです。

 

一見大丈夫そうでもよくない煙を吸うと一瞬で一酸化炭素中毒になるので、皆様もお気をつけ下さいませ。

 

そして最後に消火器(放水)訓練も。

当院オープン以来何度目か?という位やってますが、やる度に細かい点ですがもっとこうした方がといった新たな発見が💡

 

その積み重ねがいざという時に役立つので、そういった情報は皆で共有してゆきたいと思います。

 

 

 

 

お料理&健康診断

  • 2019年9月22日

また気が付いたらお料理の写真がたまって来てしまったのでご紹介したいと思います🍁

 

新秋刀魚はシンプルな塩焼きと、チーズとトマトのロール焼き、つみれ汁で。

その他、つるむらさきとキノコのお浸し、サツマイモの炊き込みご飯にて。

 

丸いフランスパンにサーモンとキノコのシチューを詰めたパングラタン。

最近朝晩すっかり涼しくなり秋の風も感じますね~。

その他、レバーが隠し味のパスタミートソースに、オレンジと人参のサラダ、紫キャベツのコールスロー、鶏の唐揚げ、コンソメスープにて。

 

こちらは色とりどりのロール寿司。

アボカドマヨネーズ、ねぎ、マグロの下には沢庵を混ぜた酢飯、貝割れ、サーモンの下にはキュウリを混ぜた酢飯、エディブルフラワー、ラディッシュのピクルスの下にはミョウガを混ぜた酢飯、玉子、肉そぼろの下にはオクラを混ぜた酢飯と、野菜も沢山使ってます。

 

その他、お煮しめ、大学芋、天婦羅、小松菜胡麻和え、鶏胸肉のサラダ、カボチャクリームチーズ、柿、お吸い物にて。

 

鯛をたっぷり入れたクリームコロッケは、手作りタルタルソースを添えて。

その他、ツナポテトサラダ、ミートオムレツ、ライス、野菜スープにて。

 

ボリュームたっぷりのメンチカツサンドイッチは、ピクニックをイメージして🎶

ミニサラダ、バナナフライ、マカロニサラダ、オレンジと人参のラペ、コーンスープをお付けして。

 

昆布や鰹からお取りした出汁で頂く豚しゃぶランチは、自家製の胡麻ダレ、ポン酢にて。

その他、南瓜とじゃが芋の煮物、糸昆布とこんにゃく煮、ご飯にて。

 

トロトロに煮た豚の角煮は、焼き野菜と共に温かいうどんに。

その他、人参とツナのしりしり、南瓜豆腐、トマトサラダ~玉ねぎドレッシング~、洋梨にて。

 

椎茸、筍、人参などを合わせた酢飯を薄焼き玉子で巻いた茶巾寿司は、

秋刀魚の梅紫蘇焼き、茄子の南蛮漬け、青海苔焼きレンコン、柿と春菊の白和え、渡り蟹のお味噌汁にて。

 

本日は患者さんよりピザのリクエストがございましたので、久しぶりに生地から作るピザを。

 

トマトソースに、バジル、モッツァレラチーズ、海老、蟹、小柱をトッピングしたマルゲリータと、ゴーダ、パルミジャーノ、ゴルゴンゾーラ、ブリーチーズを合わせ、はちみつをかけて食べるクアトロフォルマッジォの二種にて。

その他、パプリカと人参のスープ、米ナスのクスクス乗せ、シーザーサラダをお付けしました。

 

またおやつでは、患者さんからリクエストがございましたシュークリームや。

 

練った白味噌に求肥で包んだ大福。

 

中には旬のシャインマスカットを入れて😊

 

フルーツのタルトは、初物の苺、キウイ、ブルーベリーにてお作りしました~✨✨

 

ハラハラドキドキの健康診断。今年は胃や腸の内視鏡検査を久しぶりにしました。

 

前回何が一番辛かったかと言うと、二時間かけて1.8リットルも飲まないといけないこれ↓

粉が入った袋に水を加えて作るのですが、只でさえ1.8リットルも水分をとるのはキツイのにとにかく味も不味い💦💦

ですが、今回ある裏技を💡

 

それは前の晩から水を入れて作っておき、冷蔵庫で冷やしておく。

 

そんなんで⁉と思ってたのですが、たったこれだけで味も劇的に変わり、今回は苦もなく飲めました‼‼

皆様ももし機会があればお試しあれ😅

 

 

お食事&趣味🎶

  • 2019年9月7日

最近のお食事から。

 

1ヶ月寝かして作る自家製めんつゆのへぎ蕎麦は、

他に、天ぷら、茶碗蒸し、サラダ、ほうれん草とインゲンの胡桃和えをお付けして。

 

玉ねぎ、ゴーヤ、ピーマンの肉詰めは、

他に、コンニャクと厚揚げの金平、ベーコンとしらすのサラダ、トウモロコシ炊き込みご飯、お味噌汁にて。

 

野菜とラードでホロホロになるまで低温でじっくり仕上げる、骨付き鶏もものコンフィは、

他に、マッシュポテト、サーモンとアボカドの冷製トマトパスタ、キウイサラダ、バケット、ビシソワーズスープにて。

 

海老とアスパラのオイスターソース炒めは、

他に、小松菜とツナのナムル、豆腐のキノコ餡掛け、ご飯、玉子スープにて。

 

サーモンとイカの丼ぶりは、

他に、サツマイモのコロッケ、しらす冷奴、かぶとキュウリ、ミョウガの塩昆布和え、お味噌汁にて。

 

ベーコンをリンゴ、レーズン、ジャガイモ、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、カマンベールチーズとハーブと合わせて焼く、オーブン焼きは、

他に、オニオンリングフライ、バターロールパン、コブサラダ、スープにて。

 

白身魚(マヒマヒ)の竜田揚げは、追い鰹の和風出汁で炊いた里芋と合わせ、スダチ、揚げ茄子、アスパラ、大根おろしを添えて。

他に、炒り豆腐、カボチャサラダ、ご飯、お味噌汁にて。

 

マグロと鯵のお造り二点盛りは、

他に、仙台麩の卵とじ、ひじき煮、長芋とろろ、香物、麦ご飯、お味噌汁にて。

 

本日は、スペアリブの甘辛煮、

他に、野菜ステーキ、燻製ポテトサラダ、ご飯、スープを。

 

おやつでは、ケーキのリクエストが多かったので、シャインマスカットのショートケーキをお作りしました~。

 

子供の夏休みも終わり、平日の一人休みに何か新しい趣味を!と思い、カヤックを初めてみました🎶

今回は海でしたが、川や渓流でやるカヤック、釣りしながらやるカヤックもあるので、まずは色々試して自分にあったのを探したいと思います(^^)

 

お料理&患者さん🎶

  • 2019年8月21日

最近のお食事から。

 

白コロホルモンを柔らかく煮て、根菜等と合わせたホルモン味噌煮込みは、

他に、ブリの照り焼き、キャベツの胡麻ドレサラダ、香物、ご飯、お味噌汁をお付けして。

 

オイスターソースや豆板醤等で味付けした中華風マグロのどんぶりは、ミョウガ、キュウリ、オクラ、大葉、水菜を添えて夏らしくさっぱりと。

その他、根菜とコンニャクの煮物、トマトと大根のサラダ、梅しらす冷やし蕎麦、お味噌汁にて。

 

サンドイッチランチは、海老クリームコロッケとキャベツ、トマト、紫キャベツのコールスロー、ショルダーハム、玉子サラダの二種にて。

その他、米ナスのクスクス乗せ、人参とパプリカのスープ、ササミの野菜ロール、蟹ポン酢ジュレ、明太チーズポンデケージョ、グラスシーザーサラダをワンプレートに。

 

患者さんリクエストの、ハンバーグ、エビフライは、

その他に、オムライス、サラダスパゲッティー、ウインナー、ポテトフライ、葉野菜サラダ、野菜スープ、プリンの大人のお子様ランチにて。

 

脂ののったカレイは、夏野菜のさっぱり漬けに。

その他、さつま揚げと沢庵の胡麻炒め、ツルムラサキとわかめのお浸し、冷奴、ご飯、お味噌汁にて。

 

お祝い膳では手長海老が手に入ったので、手長海老の味噌から出汁をとったリングイネのパスタを。

 

また、当院理事長が毎年この時期持って来てくれる大変希少なピンポンマンゴーを今年も頂いたので、

 

モッツァレラチーズと合わせたサラダ、

 

イタリアンデザート、ズッパイングレーゼのトッピングに使わせて頂きました☆☆

 

おやつでは、他にバナナタルトもお作りしました。

 

当院も先月から4年目となりましたが、今月は当院でのご出産二人目という方が沢山いらっしゃってます✨✨

 

厨房では一度退院された赤ちゃん、患者さんと中々お会い出来ないのですが、お見舞いに来たお兄ちゃん、お姉ちゃん達が皆すっかり大人っぽくなっててびっくり‼

とても嬉しく写真も撮らせて貰っちゃいました🎶

 

るかちゃん💕

 

ここなちゃん💕

 

つばさくん💕

※お写真は全て了承を得て載せさせて頂いてます(*^_^*)

 

皆2歳~3歳なのでまだまだ小さいですが、新たに産まれた赤ちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんになるぞ‼っていう力強さも感じて頼もしさもありました😊

 

当院では年間で様々なイベントもやっているので、ご家族でまたいらして下さいね~🌻

お食事&海、山🎶

  • 2019年8月12日

最近のお食事から。

 

鯵の出汁茶漬け。

出汁は、いりこ、日高昆布、鯖節、あご、鶏ガラに手作りの昆布塩を合わせ、時間をかけてお作りしました。

その他に、胡麻だれ冷奴、切り干し大根煮、ひじき煮、香物にて。

 

たらことイカの和風パスタは、

ズワイガニのクリームコロッケ、ジャコと分葱のピザトースト、野菜スープにて。

 

鯖の冷汁は、味噌を焼き、鰹と昆布の出汁、練り胡麻、すり胡麻を合わせ、焼き塩鯖、きゅうり、ミョウガ、大葉をトッピングして。

その他、チキン南蛮、カブときゅうりの塩昆布和え、しらすおろし、竹輪ともずくの酢の物にて。

 

和紙御膳は、

炙り〆鯖、鰻と若布の酢の物、鮪とアボカドのポキ、鱧の加減酢ジュレ、トウモロコシ豆腐、銀ダラ柚庵焼き、鶏と牛蒡の炊き込みご飯、じゅん菜のお吸い物にて。

 

柔らかくトロトロになるまで煮た牛すじカレーは、

シーザーサラダ、生春巻、さつまいもコロッケ、ピンクグレープフルーツのゼリー、野菜スープにて。

 

洋食プレートでは、

デミグラスソースハンバーグ、チキンライス、ポテトサラダ、ナポリタン、海老フライ、サラダ、野菜スープ、ブランマンジェにて。

 

香草をたっぷり入れた肉団子は、旬のブルーベリーを使ったソースで。

その他、砂肝とハツのペペロンチーノ、レンコンチップや牛蒡の金平、ブロッコリー等具だくさんのサラダ、コンソメスープ、バケットにて。

 

おやつでは、全粒粉と豆乳のワッフルを焼き、スイカ、桃、キウイ、ブルーベリー、梨、バナナ、パイナップルをトッピングしてお出し致しました~。

 

夏が大好きで夏の為に一年を生きてると言っても過言でない位の私😁

 

来週からは息子もサッカー等で忙しくなるので、この二週も海や山に行って来ました。

 

海が目の前の羨ましい~千葉の友人宅に泊まらせて貰い、

 

久しぶりのサーフィンや釣りを。

 

翌週は毎年行ってる中川温泉でバーベキューを🎶

気がつけばもう8月も半ばになってしまいました。

 

さて、来年の夏はどこに行こうか?と早くも考えつつ(笑)

仕事も遊びも全力でまた頑張りたいと思います✨✨

お食事&夏休み🎶

  • 2019年8月1日

最近のお食事から。

 

牛ザブトンステーキは自家製のステーキソースで。

その他、木ノ子とチンゲン菜のガーリックソテー、茹で野菜のサラダ、ご飯、スープにて。

 

土用の丑の日はうな重、

塩こうじ鶏天、ニラとしめじ和え物、大根ジャコサラダ、お吸い物にて。

 

患者さんからリクエストが大変多いハンバーグは牛100%で。今回は大根おろし、揚げ茄子を添えた和風にてお作りしました。

その他、白菜とカブのナムル、ブロッコリーとカリフラワーのマスタード和え、ご飯、お味噌汁、スイカにて。

 

昨日は、中華オードブルを。

左から、桃の赤ワイン煮ジュレとミルクのプリン、ピータン豆腐アボカドピュレ、冬瓜とウニのジュレ、海老マヨネーズ、うずらの卵ほうじ茶煮、炙りヤングコーンの生ハム巻き。

 

その他、五目焼きそば、肉団子スープをお付けしてお出し致しました~。

 

ようやく梅雨も明けましたね‼

 

ここ最近我が家の夏休みはすっかり好きになってしまった石垣島でしたが、今年はセブ島に行って来ました。

 

セブ島ではホテルのプール、

 

パドルサップ、

 

名物のレチョン、

 

ハロハロ、

 

カワサン滝や、

 

ジンベイザメと泳いだり、

 

ファイヤーショーを観たりと非日常を味わえ、大変良い思い出をまた作ることが😄

ただ、それと同時に日本の治安の素晴らしさ!料理の美味しさ!も感じられる旅行でもありました✨✨

お食事&映画🎶

  • 2019年7月24日

最近のお食事から。

 

黒酢酢豚。中華はどうしても油っこくなりがちですが、豚以外のお野菜は全て茹でて合わせてます(^^)

その他、しらすと納豆の冷奴、キャベツの塩揉み、十六穀米ご飯、お味噌汁にて。

 

山芋づくしランチ。

とろろ汁、マグロの山かけ、長芋素麺、ズッキーニの天ぷら、鶏の柚子胡椒焼き、アスパラ巻きフライ、海老もずく酢、ミニトマト蜂蜜漬け、いくら冷奴、麦飯、お味噌汁にて。

 

牛すじのジュードブッフ。

赤ワインと隠し味にカシスピュレを加え柔らかくなるまで煮ました。マッシュポテトとサワークリームを添えて。

その他、トウモロコシと10品目のサラダ、玉ねぎとベーコンのスープ、バケットにて。

 

本日は松花堂弁当。

海鮮散らし寿司、筑前煮、ネギロールカツ、鶏の唐揚げ、茹で餃子~麻婆ダレ~、ハタハタ焼き、マカロニサラダ、アサリバター、伊達巻き、キノコのお浸し、生麩田楽、鱧のお吸い物、絹ごし豆腐の抹茶ムースにて。

 

おやつでは、ショートケーキのリクエストがございましたので、『マンゴーと桃のショートケーキ』を。

残念ながらホールで写真撮り忘れちゃいました(>_<)

 

今年は梅雨が長く中々晴れませんでしたが、先日息子と映画『天気の子』を観に行って来ました。

こちらも異常気象で雨が続くというまさに今年とリンクした内容。

 

三年前に観た同じ新海誠監督の『君の名は。』が良すぎたので、正直そこまでは期待してなかったのですが、前作に勝るとも劣らない素晴らしさ✨✨

気がついたら泣いてました。

 

この夏おすすめの映画です😊

お食事&球技大会🎶

  • 2019年7月17日

まずは脂ののったサーモンから。

 

 

骨、皮をとり切り身にし、真ん中に切り込みを入れ、アンチョビを合わせたマッシュポテトを挟みムニエルに。

 

イタリアンパセリのクリームソースをかけ、焼き夏野菜を添えて。

 

その他、キウイとレタスのサラダ、野菜ピラフ、スープにて。

 

別の日には生しらすが入ったので、釜揚げしらす、中トロマグロを乗せたどんぶりに~。

その他、ザンギ、大根サラダ、漬物、お味噌汁にて。

 

リクエストのありました冷やし中華は、手作りのチャーシューに、中華くらげ、錦糸玉子、きゅうり、ミニトマトをトッピング。

その他、薬味ワンタン、豚キムチ冷奴、杏仁豆腐にて。

 

ハンバーガーでは、夏らしくさっぱりと生姜だれに漬け込んだチキンを。

その他、はんぺん&チーズ、海老マヨ&アボカド、オムレツ&うずらの卵、三種のピンチョスに、たらこポテト、クラムチャウダースープ、手作りのオレオクッキーアイスにて。

 

本日は、ほうれん草、マスカルポーネチーズ、パルミジャーノチーズ、人参等を使ったオムレツ“スフォルマート”に、

 

ピザ生地の中に、ミニトマト、ドライトマト、アンチョビ、オリーブ等を詰めた揚げパン“パンツェロッティ”、

 

その他、桃と生ハムのサラダ、グレープフルーツゼリー、

 

スモークサーモンと海老の冷製パスタ、パプリカのスープのイタリアンランチをお作り致しました。

 

前回好評でした球技大会🎶

 

今月もやりました~

前半はフットサルでしたが、今回はバスケ女子もいたので後半はバスケットボールを。

 

バスケなんて高校ぶり?位でしたが、これが楽しい楽しい⤴️⤴️

 

我がチームのバスケ女子のあーちゃんもレベルの違いを見せ、フットサルで連敗したもののバスケでは連勝‼️

お陰様で大変盛り上がりました(^^)

 

次回は、バスケ、ドッチボールなんかもやりたいと思います☆☆

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 35
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop