横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

お食事&おやつ🎶

  • 2021年10月22日

最近のお食事から。

 

『中華うま煮丼』

イカのマリネ、ツルムラサキのおかか和え、スナップえんどうの胡麻和え、ワカメスープ。

 

『布海苔蕎麦』

天婦羅盛り合わせ、いくらおろし、茄子田楽、しらすと水菜のサラダ、フルーツ。

 

『鱈と木ノ子の酒蒸し』

さつま芋と厚揚げの胡麻味噌煮、小松菜とツナのサラダ、キャベツとベーコンのミルクスープ。

 

『岩中豚のグリル』(岩中豚は3日前からハーブ塩水に漬け込み仕上げました)

マッシュポテト、野菜のステーキ、秋野菜(椎茸、ごぼう、人参、しめじ)の金平、レタスのワサビ和え、ライス、スープ、ら

 

『クロックムッシュ』

炙りチキン、ほうれん草とベーコンのサラダ、自家製ピクルス、バターナッツカボチャのスープ、フルーツ。

 

『チキンと林檎の煮込み』(味付けはハーブと塩のみ、トマトで煮込みました)

十六穀米ご飯、ポテトサラダ、白菜と塩昆布のナムル、サラダ、スープ。

 

『和食プレート』

ねぎトロユッケ海苔ご飯、焼鮭海苔ご飯、野沢菜昆布海苔ご飯、茄子とコンニャクの煮浸し、紫芋とモッツァレラチーズのコロッケ、ほうれん草の胡麻和え、鶏団子茶碗蒸し、大根の青柚子漬け、大学芋、モロヘイヤと豆腐のお味噌汁。

 

『パイコー飯』

もやしとメンマのナムル、中華くらげとキュウリの和え物、春雨の酢の物、玉子スープ。

 

本日は、『さつま芋の塩バター炊き込みご飯』

秋刀魚と根菜の甘辛煮、肉じゃが、ほうれん草のお浸し、和風だれ冷やしトマト、お味噌汁。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫では、

 

『福岡県』

水炊き(じっくり煮た鶏ガラスープで骨付き鶏もも、ハツ、レバー、野菜を煮込みました。自家製ポン酢で。)、せんぶきまげ(ぐるぐるに巻いた分葱を酢味噌で)、がめ煮(里芋、椎茸、人参、じゃが芋、コンニャク)、かしわ飯(鶏肉、ごぼう)。

 

『佐賀県』

柿の葉寿司(いくら&煮野菜)、いかシュウマイ、かけ和え(青魚と野菜の酢の物)、呉豆腐(豆乳とくず粉を練って作りました)、だこ汁(里芋、大根、人参、しめじ、ごぼう、ねぎのお味噌汁)。

 

また、おやつではケーキのリクエストがございましたので、『シャインマスカットとナガノパープルのケーキ』をお作りしました~😊

最近のお食事&お祝い膳🎶

  • 2021年10月11日

最近お出ししたお食事から。

 

『レモンとツナのペンネ』

サーモンとマッシュルームのクロスティーニ、3種のブーシェ(ズッキーニ&蟹サラダ、クリームチーズ&生ハム、ベーコン&野菜)、シチュースープ、柿。

 

『揚げ帆立と小海老のみぞれ蕎麦』

茶碗蒸し、生野菜サラダ、香物。

 

『お握りプレート』(ピーマン塩昆布、梅高菜)

鰆の西京焼、栃尾揚げ煮、インカのめざめ(ジャガイモ)のカレー炒め、アスパラ&エシャロットの肉巻き、玉子焼き、霜降り平茸のお味噌汁。

 

おやつでは新たに『シャインマスカットのクレープ』を🎶

 

そして❪お祝い膳❫も秋のメニューに変更致しました~

 

『前菜4点盛り』

和牛雲丹巻き、牡蠣のオイル漬け、はちみつゴルゴンゾーラ、洋梨のコンポート。

 

『和栗のリゾット』

鰹と昆布の出汁で炊いたリゾットに、カリッと焼いたパルミジャーノ、鮑茸を添えて。

 

『柿、いちぢく、ブラータチーズのカプレーゼ』

濃厚なブラータチーズに、季節の果物、生ハム、トマト、バジルソースと一緒に。

 

『鮮魚のポワレ~ポルチーニ茸のソース~』

付け合わせに、ほうれん草、マッシュルームを詰めたペンネを。イタリアの松茸と言われるポルチーニ茸の芳醇な香りをお楽しみ下さい。

 

『鹿と仔羊のロースト~赤ワインソース~』

香草で漬け込んだお肉をローストで。

赤ワインソースは、仔牛の骨や牛筋を何日も煮込んでお作りしました。付け合わせには人参のマッシュを。

 

『自家製ドルチェ盛り合わせ』

左から、栗、チョコレート、スポンジなど合わせたモンテビアンコ、2層のカタラーナ、ピスタチオアイス。

 

この他に、薄切りのバケット、ドリンクなど付きます。

 

尚、その日の仕入れにより一部メニューの変更もございますのでご了承下さい。

また、苦手な食材がある方は柔軟に変えますので~☺️

 

最近のお食事&おやつ

  • 2021年10月5日

9月後半からのお食事から。

 

この日は十五夜でしたので『月見バーガー』

ハニーマスタード、フルーツのピンチョス、ポテトフライ&オニオンリング、さつま芋スープにバニラシェイクも手作りです。

 

『松花堂弁当』

中トロのお造り、筑前煮、豚バラレタス巻き、白身フライ、海老しんじょうの蟹あんかけ、酢キャベツ、ちりめんじゃことワカメの和風オムレツ、春雨サラダ、パインのシロップ煮、山菜おこわ、お吸い物。

 

『秋鮭のムニエル』

じゃがいものガレット、人参と豆のサラダ、シーアスパラガスのお浸し、ご飯、お味噌汁。

 

『栗入りチキンフリカッセ』

ベーコンとピーマンのレモン炒め、木ノ子とシーフードの紫蘇ベーゼサラダ、ライス、キャベツスープ。

 

『ポルペッティーニ』(牛挽肉に刻んだ生ハム、クルミ、ハーブ等を混ぜた肉団子)

コールスローサラダ、パプリカのピクルス、紫芋のコロッケ、ライス、コンソメスープ。

 

『鯛のイタリア風ホイル焼き』

トマトバジル、アボカドチーズ、豚肉のリエット3種のブルスケッタ、グリーンサラダ、さつま芋スープ。

 

エスニックのリクエストがございましたので、『チキンジャンバラヤ』

ガーリックシュリンプ、コブサラダ、バナナフライ、野菜スープ。

 

『ガパオライス』

ソムタム、スイートチリソースドレッシングのサラダ、ココナッツカレースープ。

 

『寿司トッツォ』(海苔で包んだ酢飯の中に沢庵、マグロ、ネギトロ等を挟んで)

玉子豆腐、さつま芋と竹輪の煮物、しらすとワカメの酢の物、豆腐となめこのお味噌汁。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『愛媛県』

みかん寿司(みかんの皮とジュースで炊いた酢飯に、干し椎茸煮、人参、ゴボウ、絹さや、蒲鉾、レンコン、締め鯖をトッピングして)←大丈夫か心配でしたが笑、みかんも程よく食べたことない美味しい散らし寿司でした😄

じゃこカツ、ふくめん(そぼろにした鯛、玉子、桜でんぶ、糸蒟蒻など)、いもたき(鶏肉、里芋、生揚げ、椎茸の煮物)

 

『高知県』

戻り鰹のお造り、チャーテ(ハヤトウリ)の和え物、田芋のころばし(きぬかつぎの煮っころがし)、こうしめし(沢庵、ちりめんじゃこ、海苔などの混ぜご飯)、トマトようかん、どろめ汁(わかめ、豆腐、しらすのお味噌汁)。

 

『山口県』

瓦そば(炒めた茶そばに、牛肉煮、錦糸玉子、小ネギ、レモン、もみじおろしをトッピング。めんつゆをかけて)、いとこ煮(カボチャ、小豆、椎茸、銀杏の煮物)、ういろう(山口県のういろうはわらび粉に小麦粉、粒あんを混ぜて作るのすが、生ういろう!という感じでプルプルで美味しく出来ました)、みかん鍋(焼いたみかんを皮ごと、みかん胡椒、青魚のつみれ、野菜を魚介出汁で)←こちらも心配でしたが、みかんも抵抗なく皮ごと食べれ美味でした😄

 

おやつでは、

『林檎と葡萄のクレープ』

 

『プリンアラモード』

などお作りしましたー🎶

お食事&おやつ🎶

  • 2021年9月17日

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『広島県』

広島焼き、牡蠣の土手焼き、美酒鍋(豚肉、鶏肉、砂肝、野菜、お酒を入れた鍋)、もみじまんじゅう。

 

『辛くないスンドゥブ』

ニラとチーズのチヂミ、三種のナムル、ご飯。

 

『月見そうめん』(冷やしたそうめんの上に手作りのなめ茸、長芋、刻みのり、黄身に自家製めんつゆをかけて)

月見サラダ(マッシュしたじゃがいも、さつま芋をお月見団子風に)、きぬかつぎと鶏肉の煮っころがし、リンゴ。

 

『鯖の西京漬け焼き』

ほうれん草と人参のごま和え、大学芋、がんも煮、玄米ご飯、お味噌汁。

 

『三種の海鮮丼』(ネギトロ、漬けまぐろ、ホタテ、赤海老、サーモン、イカ、玉子焼き)

手羽先揚げ煮、かぶ、きゅうり、茗荷谷の塩昆布和え、サラダ、あおさ汁。

 

また、おやつでは患者さんリクエストでタルトとあったので、種なし皮ごと食べられる『シャインマスカットとナガノパープルのタルト』をお作りしました~😄

お食事&コースター♡

  • 2021年9月12日

最近お出ししたお食事から。

 

『赤海老とトマトの冷製パスタ』

白レバーのテリーヌ、スペイン風オムレツ、タコのアヒージョ、イチヂク、茹で野菜のバーニャカウダ、冷製カボチャヨーグルトスープ。

 

『胡麻坦々そうめん』

カボチャのそぼろ煮、大根とツナのサラダ、竹輪ときゅうりの和え物。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『島根県』

鯛めし(鯛の出汁で炊いたご飯に、身をほぐした鯛、黄身そぼろ、白身そぼろ、大根おろし、海苔、分葱、ワサビを乗せお出汁をかけて)、鰻のしゃくもどき、笹巻き、しじみ汁。

 

『ポークチャップオムライス』

海老フライ、ツナサラダ、コンソメスープ。

 

『クラブサンドイッチ』(鴨ロースト、ハム、レタス、卵焼き、キュウリ、トマト、スライスチーズ)

鶏の唐揚げ&じゃがいも&パインのピンチョス、春巻き、グリーンサラダ、フルーツヨーグルト、カボチャスープ。

 

『油淋鶏(ユーリンチー)』

チャプチェ、玉子焼き、ポテトサラダ、冷奴、香物、ひじきご飯、お味噌汁。

 

『辛さを抑えたグリーンカレー』

タイ米、ヤムウンセン、コームヤーン、肉団子スープ、タイ風ドーナツ。

 

『チキンケバブ』(ピタパンも手作りです((^-^))

グラスサラダ、ポテトフライ、トマトチーズスープ、柿。

 

おやつでは、患者さんからリクエストの『苺のショートケーキ』。

 

“固めのプリン”というリクエストでしたので、固めとクリームチーズを入れた2種類のプリンを作り、

 

『2種のプリンアラモード』

にしてお出し致しました。

 

そして、ご出産前からいつもコースターに料理の感想などコメントを書いてくれていた患者さん🎶

小さなコースターに器用にイラストまで描いてくれていて、これだけでも感動でしたが、

 

ご出産間近でご飯食べれるかな~?と心配していると、何とこの日はご主人からコメントが!!

同じようにイラストまで描いてくれていて😆😆😆

 

翌々お聞きすると、ご夫婦ともお仕事がイラストレーターだそうで、価値観も一緒で素敵なご夫婦だな~と、スタッフ一堂、大感動⤴️⤴️ほっこりさせて頂きました☺️

 

その後も今日のご退院まで毎回書いてくれ♡

とても励みになりました!!

 

ご出産、ご退院おめでとうございます☆☆

 

コースターは大切にとっておきたいと思います🍀

全国郷土料理&最近のお食事🎶

  • 2021年9月1日

前回のブログで1月からやってます、❪毎週イベント全国郷土料理❫を載せ忘れてしまったので、今回は三週分から。

 

《岡山県》

ばら寿司(光り物の魚が入るのが特徴)、しのうどん(平べったいひもかわうどん)、ピーナッツ豆腐(ピーナッツを茹で裏漉しして作りました)、きび団子(きびともち米を合わせたお団子にきな粉をまぶして)。

 

《香川県》

讃岐うどん(薄口醤油の白出汁に鰹節、卵黄、分葱、生姜を添えて)、いもたこ(タコを合わせた里芋の煮っころがし)、しょうゆ煮(乾燥させた空豆を生のまま醤油たれに漬け込んだもの)、はげ団子(ささげを甘く煮てかけた小麦粉のお団子)。

 

《徳島県》

金時豆いりかきまぜ(根菜やこんにゃく、椎茸、油揚げの散らし寿司に錦糸玉子と金時豆を合わせて)、鯛の柚子みそ焼き(甘い赤味噌に柚子を合わせ、鯛、野菜、木ノ子を包み焼き上げました)、カリフラワーの磯辺揚げ、蓮根もち(海老も加え枝豆を入れた餡をかけて)、そば米汁(蕎麦の実を米状に蒸したのを合わせた雑炊)。

 

その他の最近のお食事では、

 

『蒸し鶏の香味だれ』(柔らかく低温調理した鶏胸肉に豆板醤を合わせた葱だれをかけて)

さつま芋グラタン、茄子のポン酢煮、水菜の和風サラダ、ご飯、お味噌汁。

 

『鯵の冷やし茶漬け』(醤油たれに漬け込んだ鯵の叩きに、ミョウガ、大葉、白ごま、小ネギを添え、冷たい出汁とごまだれをかけて)

ゴーヤチャンプルー、さつま芋のレモン煮、オクラの煮浸し。

 

『渡りガニのトマトクリームパスタ』(カニ味噌や甲羅からとった出汁に自家製トマトソースと生クリームを合わせて)

パイナップルとハムのピザ、茹で野菜のバーニャカウダ、海老のアヒージョ、ガーリックスープ。

 

『自家製いくらの醤油漬け丼ぶり』(生の筋子が出回るこの時期ならではの一品。筋を取るのは手間はかかりますが、自分で漬け込んだいくらは格別です‼️)

茶碗蒸し、鶏ささみ明太チーズ揚げ、長芋の梅肉和え、あさり汁。

 

『ポークソテー~シャリキュティエール~』(フォンドボーに胡瓜のピクルスと粒マスタードを合わせたソース)

マッシュポテト、スモークサーモンとサラダほうれん草のピザ、バケットサラダ、スープ。

 

『金目鯛のアクアパッツァ』(金目鯛、ムール貝、あさり、有頭海老にあとは水と塩のみという旨味が凝縮したスープに、焼き野菜やレンコンチップを添えました)

柑橘系と人参のサラダ、アボカドカプレーゼ、カボチャのチーズ焼き、バケット。

 

早いもので今日から9月。

1月から毎週かかさずやっている全国郷土料理も残り、13県となりました。

最後の沖縄県まで頑張りまーす✊

最近のお食事&おやつ🎶

  • 2021年8月25日

最近のお食事から。

 

『メカジキの唐揚げ~梅あんかけ~』

他に、根菜炊き合わせ、柿の白和え、ちくわのもずく酢、ご飯、お味噌汁。

 

『韓国風そうめん』は、豆乳と白出汁を合わせたスープにキムチ、ハム、野菜、温泉玉子をトッピングして。

他に、チーズトッポギ、ニラとわかめのナムル、海老スティック春巻き、フルーツ。

 

『焼き肉定食』は、炙り焼きした和牛カルビ、ハラミ、トントロ、牛タン。

他に、ビビンバ、チョレギサラダ、タコキムチ、韓国のり、ワカメスープ、この日はお盆でしたので、ミニおはぎをお付けして。

 

『おにぎりプレート』は、ピーマン&塩昆布、わかめ&しらすのおにぎり。

他に、蓮根きんぴら、玉子焼き、紅芯大根の酢漬け、海老のフレーク揚げ、手羽の揚げ煮、香物、豚汁にて。

 

リクエストの『ハンバーグ&オムライス』は、デミグラスソースで。

他に、ナポリタン、海老フライ、温野菜サラダ、野菜スープ、自家製プリン。

 

『グリルチキンサラダ』は、ハーブに漬け込んだチキンを低温で柔らく焼き上げ7種の野菜、バケット、自家製のアボカドドレッシングをかけ、削ったパルミジャーノチーズをかけました。

他に、ブロッコリーのスープ、フルーツ、ヨーグルトにて。

 

『3種のソーセージそば粉のガレット』は、タラモサラダ、キャロットラペ、紫キャベツのコールスローサラダ、レタス、キュウリ、ミニトマト、バナナ等をトッピング。

他に、リクエストのミニ厚焼き玉子サンド、桃の冷製スープ。

 

『鮭のアーモンド焼き』

カニクリームコロッケ、そばサラダ、ご飯、お味噌汁、フルーツ。

 

リクエストの『味噌らーめん』は、合わせ味噌とニンニクを効かせたスープに、自家製チャーシュー、メンマ、コーン、バター、炒めもやし、葱をトッピング。

他に、シューマイ、鶏の唐揚げ、サラダ、スイカにて。

 

『寄せ豆腐~木ノ子餡掛け~』

鯛の昆布締め、牡蠣フライ、大根と人参の煮物、キャベツの塩揉み、ご飯、あおさ汁。

 

『豚肉のサルティンボッカ』は、薄く叩いた豚肉に香草のセージを挟み、プロシュートで巻き、白ワイン、バターで焼き上げ、マッシュルームとプルーンのソースを敷いて。

他に、じゃが芋とサーモンのグラタン、ザワークラウト、バケット、コンソメスープにて。

 

『赤メバルのブイヤベース』は、豪快に丸々1尾を、蛤、ムール貝、海老、野菜の出汁で仕上げました。

他に、白レバーのテリーヌ、ホタテとイクラのカルパッチョ、生ハムとブラータチーズのカプレーゼ、いちぢく、カシューナッツとパインのパン。

 

『中華松花堂弁当』

蓮の実入り中華粥、トンポーロ、海老とイカの海鮮中華炒め、ニラまんじゅう、もやしとエノキのサラダ、茄子と枝豆の冷菜、ホタテのチリソース、フルーツ杏仁。

 

また、おやつでは『バナナタルト』。

 

『ミルクレープ』

などお作りしました~😄

 

最近のお食事🎶

  • 2021年8月13日

『うなぎの松花堂弁当』

鯵の南蛮漬け、カボチャ煮、ポテトサラダ、帆立のお造り、くじらの竜田揚げ、かぶとキュウリの塩昆布和え、がんも煮、竹輪チーズ、伊達巻、フルーツ、お吸い物。

 

『魚介のトマトクリームパスタ』

温野菜チーズフォンデュソース、木ノ子のフラン、生ハムメロン、白レバーのテリーヌ。

 

『二色(藪、更科)蕎麦』

天ぷら盛り合わせ、稲荷寿司、コンニャク田楽、フルーツ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『鳥取県』

いただき(油揚げの中に生米、干し椎茸、牛蒡、人参などを詰めて炊きあげたもの)、大山鶏の柚子胡椒焼き、春雨茶碗蒸し、蟹汁。

 

この日は、❪選べる麺類❫で3種類の中からお好きなものを選んで頂きました😄

 

『らーめん』

 

『冷やし中華』

 

『そうめん』

らーめんはスープに、冷やし中華は黒酢で、そうめんはピリ辛坦々つけ汁など。

付け合わせの、稲荷寿司、鶏の唐揚げ、スイカ、サラダは全て同じになってます。

 

また、おやつでは久しぶりに『半熟バスク風チーズケーキ』をお作りしました~🎶

最近のお食事&おやつ🎶

  • 2021年8月5日

最近のお食事。

 

『ハンバーグ~サルサソース~』

ローストオニオン、ツナとゴボウのサラダ、生野菜サラダ、ライス、スープ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『大阪府』

お好み焼き、どて焼き、水茄子の漬物、ごんぼ汁。

 

『ねばとろ海鮮丼』

アジフライ、パリパリサラダ、お味噌汁。

 

『魚介のクリームパスタ』

かぶのムース、生ハムメロン、インサラータカプレーゼ、レバーのブルスケッタ、バウムクーヘン、チョコバナナ、冷製パンプキンスープ。

 

『土用の丑の日鰻重』

筍とゴボウの煮物、冬瓜蟹餡掛け、枝豆ペペロンチーノ、タコ、ワカメ、オクラの酢物、トマトの冷菜、フルーツ、しじみの赤出汁。

 

『エスニック冷やし中華』

ヤンニョムチキン、さつま芋ココナッツドーナツ、自家製梅ジュース。

 

『100%和牛バーガー』

アンチョビポテト、フィッシュフライ、コールスローサラダ、冷製ビシソワーズ、フルーツ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『和歌山県』

めはり寿司、鯨の竜田揚げ、夏野菜の金山味噌添え、うずみ。

 

『MIXフライ(海老、ホタテ、ヒレカツ)』

トマトとしらすのサラダ、冷奴、ポテトサラダ、ご飯、お味噌汁。

 

『銀鮭の西京焼き』

鶏の唐揚げ南蛮、サラダ、マカロニサラダ、ひじきご飯、味噌汁。

 

また、おやつではリクエストの『チョコレートケーキ』をお作りしました~😄

最近のお食事&ドルチェ

  • 2021年7月21日

最近のお食事から。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『奈良県』

三輪にゅうめん、鮎の旨煮、胡麻豆腐、奈良漬け、半夏生餅(餅米に麦を混ぜて蒸したお餅)。

 

『プルコギプレート』

自家製タレに漬け込んだプルコギ焼き肉、チョレギサラダ、海老とニラのチヂミ、韓国のり、ワカメスープ。

 

『白身魚のパピヨット』

茶碗蒸し、鯵のタタキ、ひすい茄子の生ハムロール、マグロのユッケ、ご飯、お味噌汁。

 

『タルタルソサーモンバーガー』

ポテトフライ、ザクザクハニーチキン、ハンペンチーズピンチョス、サラダ、スイカのゼリー、クラムチャウダー。

 

『サラダうどん』

いなり寿司、鰯のつみれ汁、フルーツ。

 

『豆腐棒々鶏サラダ』

春巻き、ほうれん草の塩昆布和え、わかめご飯、お味噌汁。

 

『桃の冷製パスタ』

ピペラード、アボカドシーザーサラダ、ガーリックトースト、スープ。

 

❪毎週イベント全国郷土料理❫

『兵庫県』

ぼっかけ焼きそば(牛すじを甘辛く煮込んだ焼きそば)、明石焼き、丹波黒豆煮、ばち汁(そうめんが入ったお吸い物)。

 

『ポークビンダルー』(酢と白ワイン、スパイスを効かせたカレー)

夏野菜のアチャール(インド風ピクルス)、バナナフライ、ターメリックライス、スープ。

 

『中華プレート』

トンポーロー、海老マヨネーズ、菊花シュウマイ、ピータン豆腐、麻婆豆腐、ビーフン、中華くらげキュウリ、小柱チンゲン菜炒め、オーギョーチ、チャーハン、スープ。

 

また、今日はお祝い膳(洋食フルコース)の最後にお出ししている、『手作りドルチェの盛り合わせ』の3段のチーズケーキを作りました~🎶

 

長雨だった梅雨もようやく明け、連日猛暑ですが皆さまいかがお過ごしですか?

 

我が家では犬のマウイが今月1歳になりました。

いつもの散歩コースの川であまりにも暑いので、初めて足の届かないまで初めて泳がせてみました。

所々は足が届くのですが、届かない事に気づくと呼んでるご主人そっちのけでUターン!!

この後勝手に川から出ちゃいました💦

そして、抱えると空中でもずっと犬かきを笑

 

笑っちゃいましたが、教わってないのに泳げてやはり本能って凄いと。

 

そして息子も赤ちゃんの時お風呂に一緒に入っていて、手を滑らせた時自然と息を止めていた事を思い出しました😄

1 2 3 4 5 6 7 8 9 35
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop