横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

お食事&厨房会🎶

  • 2020年2月16日

最近のお食事から~🍴

 

患者さんリクエストのハンバーグは、茄子や大葉を乗せ和風おろしソースで。

その他、大根と揚げジャコのサラダ、青海苔粉ふき芋、白菜のお新香、ご飯、お味噌汁にて。

 

ぶっかけ讃岐うどんは、菜の花、いんげん、竹輪の磯辺揚げ、温玉、大根おろしを乗せて。

その他、水菜とワカメのサラダ、いなり寿司、ポンカンをお付けして。

 

本枯鰹節を食べる直前にご飯に乗せた、

 

削りたて鰹節ご飯他、カレイの煮付け、ひじきと根菜のサラダ、柚子大根漬け、豚汁。

 

患者さんリクエストの、炙りサーモンとイクラ、赤海老、炙りホタテを乗せた海鮮丼に、

水菜と大根のサラダ、カラスカレイのフライ~自家製タルタルソース~、カブとみょうがの塩昆布和え、お味噌汁をお付けして。

 

この日は、海老、アサリ、イカ、ホタテ、ムール貝等の旨味たっぷりのパエリアをメインに、

 

ソーセージと酸味を効かせたキャベツを煮込んだシュークルート。

 

その他、低温調理したタコのコンフィ、タコスチップサラダ、マカロニスープ、ミニモーモーチャーチャーをお付けして。

 

数種類のスパイスを効かせた本格的な鯖のスパイシーカレーに、

サーモンの竜田揚げ、サラダ、コンソメスープをお付けして。

 

また、おやつでは、2月14日バレンタインデーには、中からトロッ~と温かいチョコが流れるフォンダンショコラを。

 

ふんだんに季節のフルーツを盛り込んだ、フルーツタルト等お出し致しました~。

 

そして昨日は、約一年ぶりの厨房飲み会でした。

やろう、やろうと言いつつも中々出来ず、ついに一年経っちゃいましたがようやく全員集合‼

 

普段から陽気なお姉様達の話や(笑)、去年保育士さんに就職した豊田さん。どうしてるかな?と皆気になってましたが、保育士さんの仕事とっても楽しそうで、社会で活躍している話を聞けたのは何よりも嬉しくお陰で充実した会となりました☺

 

二次会は千鳥足でのボーリング🎶賞品をかけた1ゲームのみのガチンコ勝負‼

 

ボールをグニャリと曲げる一人だけ異次元の上手さの秋山さん&、

 

ボーリングは人生二度目という豊田さんが、後半メキメキと調子を上げ、隙間が空いてるスピリットも見事スペアにし見事優勝🏆

 

賞品はこの日の為に内緒で作った、横浜きりがおかマタニティクリニックオリジナルティーシャツ✨✨✨

是非普段着に🤭

またお仕事の話聞かせてね‼️ガンバレー✊

パフェ&節分🎶

  • 2020年2月5日

ご出産されてから毎日15時にお出ししているおやつ🎶

 

今回は初めてパフェをお作りしました。

 

まずはトッピング作りから。

苺のマカロン、クルミを入れたブラウニー、クランチチョコ、ハート型に固めたチョコレート。

 

ミルクアイス、チョコレートアイスは極力砂糖を抜いてさっぱりと。

 

これらを盛り込んで、、

 

『苺とチョコのパフェ』

下から苺ソース、牛乳、クランチチョコ、チョコアイス、ミルクアイス、苺、ブラウニー、マカロンになってます。

 

パフェはご希望の患者さんを初め、季節ごとにお作りしたいと思います(^^)

 

また、今年も節分がやって来ました‼

恵方巻きは、柔らかく煮た穴子を初め、マグロ、ネギトロ、サーモン、ズワイガニ、トビッコ、玉子焼き、きゅうりを巻いた海鮮で。

 

ロールケーキも恵方巻きにちなみ二食で、あっさり煮た小豆のクリームを巻きました。

 

その他も、蕎麦、大豆、鰯など全て縁起物の食材を使ったお料理をご一緒に。

 

そして豆まきも👹

今年は秋山鬼が登場😆

 

院内を周り邪気払い。

ご入院中の患者さんにはお騒がせしました💦💦

 

邪気という言葉には風邪という意味があり、ウイルスを追い払うという意味でも当院では恒例行事になっています。

 

その他最近のお食事では、

 

タラちり湯豆腐、カボチャ煮、浅漬け、塩むすび。

 

メカジキのソテー~ラビゴットソース~、茄子のバルサミコマリネ、パプリカのムース、白レバーのテリーヌ&トマトバジル&ガーリックバターのブルスケッタ、マスカルポーネチーズのノンカフェインエスプレッソソース。

 

菜の花の豚肉巻き~おろし自家製柚子ポン酢~、茄子とカボチャ焼き、アボカドの塩昆布和え、白菜のコールスローサラダ、ご飯、お味噌汁。

 

骨付き鶏もものコンフィ、クスクス、マッシュポテト、鰯の香草パン粉焼き、マッシュルームのスープ。

 

某コンビニ店で食べて美味しかったとろ~りコロッケをフューチャーした、中をとろっとさせたコロッケ。

お芋をクリームっぽく仕上げたので、コロッケですがその分さっぱり食べれます(^^)

 

その他、 レンコンとゴボウの金平、鶏胸肉のマカロニサラダ、茄子と茗荷の浅漬け、ご飯、ポトフ風スープ。

 

本日は、枝豆&鮭、桜でんぶ&桜塩漬け、ピーマン&塩昆布、しらす&ワカメ、ジャコ&カリカリ梅のミニおにぎり、明太子とじゃがいも、チーズの玉子焼き、ベーコンミニトマト巻き&竹輪オクラ、ナポリタン、鶏の唐揚げ、ポテトフライ、ほうれん草コーンバター、カボチャの巾着サラダなど、ピクニックをイメージしたお料理に、丸麩のお吸い物をお付けしてお出ししました~。

低温調理&チャンポン🎶

  • 2020年1月29日

お肉やお魚がしっとり柔らかく出来る“低温調理”。

 

当院ではスチームコンベンションを使い今までやって来ましたが、時間がかかるので大きなコンベンションがしばらく使えなくという事があったので、流行りの低温調理器を入れさせて頂きました😀

 

これが中々の優れもの‼

 

今回はハーブのロースハム、鶏ハム、サーモンのマリネをお作りしました🎶

どれもしっとり柔らか⤴⤴

その他に、キッシュ、カブとトマトのバジル和え、カボチャと百合根のサラダ、カリフラワーのスープ、リンゴの赤ワイン煮をお付けして。

 

低温調理は特にパサパサする鶏胸肉に特化しているので、たんぱく質豊富な鶏胸肉を使った副菜とかもお出ししてゆこうと思います。

 

また、お祝い膳の洋食コースでは“牛タンシチュー”もお作りしました(^^)

 

その他、最近お作りした料理では、

 

丁寧にとった鶏ガラスープ、

 

じっくり煮込んだ豚骨スープを合わせた、

 

本格チャンポン。

 

他に、水キムチ、さつまいもレモン煮、フルーツ杏仁豆腐をお付けして。

 

鮭といくらの出汁茶漬け。

他に、がんも煮、卯の花、切り干し大根、金時豆、漬物をお付けして。

 

牛とろろ温玉うどん。

他に、竹輪の磯辺揚げ、冷奴、大根とジャコのサラダ、デコポンをお付けして。

 

海老とチキンのジャンバラヤライス。

ピクルス、サラダ、野菜スープ、ノンカフェイン珈琲ゼリーをお付けして。

 

ブリの味噌チーズ焼き。

舞茸の天婦羅、菜の花の芥子和え、里芋のおかき揚げ椀、グリーンピースとベーコンの炊き込みご飯、おからドーナツをお付けして。

 

事前アンケートでエスニック好きと書いてあったので、

ヤムウンセン、鯛の蒸し焼き~ライムソース~、生春巻き、トムカーガイ。

 

おやつでも事前アンケートに書いてあった、“フルーツタルト”をお作りしました~。

 

先日、久しぶりにアイススケートをと思い、夜出来る所はないかネットで調べて見ると、みなとみらいに発見。しかも、転んでも濡れない新しいスケート‼

 

早速行って、決めポーズからの~、

 

イナ、

 

バウアー‼️(笑)

下は氷ではなくどうやらロウが塗ってあるようなのですが、転ぶと確かに濡れないものの細かいロウのカスが体じゅうに付きこれがまた取れない取れない。

しかもよりによって上下黒い服だったので、貸して貰えるコロコロで取るのが大変でした💦

 

アイススケートをやりたい方はやはり氷がおすすめです😅

お餅つき&スイーツ🎶

  • 2020年1月15日

去る1月11日(土)、ちょうど鏡開きの日に餅つきイベントを行いました(^^)

 

今年も当院で産まれた子やそのご家族を中心に沢山の方たちが来て下さいました🎶

みんな思い思いの杵を使いペッタン、ペッタン、楽しそうについてくれてました。(お写真は許可を得てお載せさせて頂いてます)

 

ついたお餅の今年の味付けは、つぶ餡、きなこ、からみ大根、海苔、納豆、クリームチーズメープル、お雑煮等々。

退院されるとこのようなイベントとかでないと、中々皆さんにお会い出来ないので、久しぶりに皆お話出来て元気を貰いました‼️

 

またイベントの際にはこちらのブログで告知させて頂きます☺️

 

そして、今日のおやつはさっぱりレモンを使ったスイーツを。

レモンの皮、果肉から作ったレモンコンフィチュール。

 

紅茶のゼリー。

 

糀醤油を加えた生キャラメルソース。

 

これに、洋梨のコンポート、レモンから作ったアイス、さらに削ったレモンを散りばめて完成。

甘過ぎずさっぱりと。塩気のあるキャラメルソースがアクセントになってます~(^-^)/

2020年明けましておめでとうございます🎍

  • 2020年1月8日

本年も宜しくお願い致します‼

 

毎年私が個人的に販売しているお節。限定15台で今年もお作り致しました🎶

 

お節は一年の中でも成長出来ているかのバロメーターでもあるので、作るのにも気合いが入ります。

ご注文はほとんど前職でのお客様なのですが、大晦日に今回も無事お届けし年を明かすことが出来ました。

 

もちろん元日は当院の患者さんにも、お雑煮付きでお出し致しました☺

 

また、昨日は一年の無病息災を願う人日『七草粥の日』。

春の七草、ごごょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、せり、なずなを入れたお粥に、茄子、ピーマン、豚肉のサラダ仕立て、サツマイモ、カッテージチーズ、栗のサラダ、ひじきと木ノ子のマリネ、小松菜とアスパラの卵黄ソース和え、お味噌汁をお付けしてお出し致しました。

 

そして今週の土曜日は、15時頃より毎年恒例『餅つき大会』を行います🎶

色々なお味をご用意。どなたも参加出来ますので、是非つき立てのお餅を食べに来て下さい(^-^)/

 

 

メリークリスマス⛄🎄✨

  • 2019年12月28日

今年もX’MASは特別メニューをお作りしました🎶

 

24日クリスマスイブは、ルーから手作りの牛スネ肉ビーフシチュー、ツリーポテトサラダ、温野菜のバーニャカウダ、海老アボカドチーズ焼き、キャロットスープ、バケット。

 

デザートにフルーツロールケーキ&カタラーナ。

 

25日クリスマスは、

骨付き鶏もものコンフィ、木ノ子クリームパイ包み、海老とグレープフルーツのタルタル、リースサラダ、ビーツスープ。

 

デザートに、カシスムースを四層に挟んだチョコレートケーキ、

 

ヨーグルトレアチーズケーキ&りんごのコンポートをお付けして。

行事食は作るのにも気合い入りますが、クリスマスって何歳になってもワクワクしますね(^^)

 

また、先日のお休みはこの間の人生初10キロマラソン大会が楽しかったので、人生初30キロランに挑戦してきました。

マラソン大会と違ってこちらは、ゆっくりペースで横浜の観光地をまわるイベント。

 

無理だったら途中リタイアありなので、いつでも電車に乗れるよう着替えを背負ってスタートしたのですが、何とか最後まで走りきる事が出来ました☆☆

 

それもこれも前職でお世話になりました、増岡さんが前もってコースを走り楽しい地図を作ってくれたおかげ☺

初めて教わった坂道の走り方や、走り終えた身体のアフターケアなど大変勉強になり、お陰で来年はハーフマラソンに出場してみたいと目標も出来ました✊

 

さて今年もいよいよあと数日で終わり。

このブログを見てくれている皆様、本年も大変お世話になりました‼

来年も益々楽しい、美味しい料理に挑戦してゆきますので宜しくお願い致します。

 

善いお年をお迎え下さいませ~。

お食事&濃厚牡蠣🎶

  • 2019年12月20日

最近お出ししましたお食事をご紹介します。

 

『チキン南蛮』は、生姜、にんにくタレに漬け込み揚げた鶏をさらに玉ねぎと甘酢のタレにくぐらせ、玉子と野菜を合わせた自家製タルタルソースをかけて。

その他、切り干し大根、筍おかか煮、コールスローサラダ、ご飯、お味噌汁をお付けして。

 

具沢山の『ラップサンド』は、紫キャベツ、薄切りハム、トマト、レタスの野菜サンド&モッツァレラチーズとツナマヨを具にした厚焼き玉子の二種類にて。

その他、ほうれん草サラダ、ズッキーニとブロッコリーのカレー焼き、豆乳スープ、懐かしい苺のフルーチェを(^^)

 

『松花堂弁当』では、

ヒレカツ、春巻き、鶏の照り焼き、ホタテとカボチャの天ぷら、蓮根しんじょう揚げ、筑前煮、小松菜のお浸し、海老と玉子焼きの旨煮、ミョウガと蟹サラダの酢の物、金時豆、ブドウ、大根としらすの炊き込みご飯、車麩のお吸い物にて。

 

『洋風親子丼』は、鶏ガラスープベースで卵白をとじ仕上げに黄身を乗せ、混ぜて召し上がって頂く形でお作りしました。

その他、サラダ、もずくキュウリ、小女子くるみ、山クラゲ、梅干し、お味噌汁をお付けして。

 

『和風焼きそば』は、具材に塩昆布やちくわを入れ和風出汁で蒸し焼きにし、仕上げに分葱、青海苔、鰹節を乗せて。

その他、海老と枝豆の蒸し物、ガリと大葉のトマトサラダ、野菜スープ、オレンジにて。

 

シンガポール等でお馴染みのラーメン『ラクサ』は、ココナッツと鶏ガラベースにカレー粉を入れたスープで。ラーメンの代わりに米麺(フォー)であっさりと仕上げました。

その他、カボチャ、人参、パプリカ、赤玉ねぎ、ズッキーニ、海老、モッツァレラチーズ、ドライトマト、マカロニを合わせた具沢山のサラダに、ピーナッツのソースに漬け込んだ焼き鳥『サテ』、バナナフライナッツソース、豆乳のプリンに粒あん、手作り黒蜜、きな粉をトッピングした、豆乳花『トールーファ』にて。

 

牛すじをじっくり柔らかくなるまで煮て、赤味噌で仕上げた『牛すじの煮込み』は、

その他、キャベツと人参のサラダ、ワカメとキュウリの酢の物、カボチャ煮、ご飯、お味噌汁にて。

 

そして、毎年山田医院長がお取り寄せしてくれる、『仙台牡蠣徳』の牡蠣が届きました🎶

海のミルクと言われているとおり、大粒で濃厚な味わい。

 

今年は、ラードで表面だけカリっと揚げた牡蠣フライにて、ソースはすりゴマと辛子を合わせ、タルタルソースを添えて。

その他、冬野菜のマリネ、薩摩芋餅、冷奴、ご飯、お味噌汁をお付けして、お出しさせて致しました~😀

料理&マラソン🎶

  • 2019年11月27日

最近お出ししたお食事からご紹介します。

 

具だくさんのジャージャー麺。

他に、シュウマイ、もやしとワカメの酢の物、スープ、フルーツをお付けして。

 

西京味噌に漬け込んだ焼き鯖。

他に、カブの肉詰め、スティック野菜、サラダ、ご飯、お味噌汁にて。

 

肉厚のカラスカレイと手作りのタルタルソースを挟んだフィッシュバーガー。

他に、海老と帆立のピンチョス、鶏の唐揚げ、オニオンリングフライ、ハッシュドポテト、グラスサラダ、苺ソースのチーズムース、ミネストローネスープ。

 

トロトロに煮込んだ牛すじカレーライス。

他に、じゃが芋のサラダ、ピクルス、スープ、フルーツにて。

 

タイ料理ランチでは、ご飯と一緒に鶏を炊き込むカオマンガイ。

他に、温かい春雨サラダのヤムウンセン、生春巻、あさりとレモングラスのスープ。

 

たっぷりずわい蟹のクリームパスタ。

茹で野菜のバーニャカウダ、ジャコと分葱のピザ、スープ、フルーツ。

 

ホワイトハッシュドビーフ。

他に、十六穀米ご飯、白身フライ、サラダ、スープ、フルーツ。

 

鴨をローストして作る、鴨つけ蕎麦。

他に、サーモン寿司、ちくわとキュウリのもずく酢、大根、人参サラダ、海老マヨネーズ、ワカメと韓国海苔の冷奴、白玉ぜんざい。

 

本日は、銀だら柚庵焼き、柿、蛸、菊花のみぞれ和え、はんぺんチーズ、烏賊と分葱のぬた味噌和え、秋の実揚げ(栗、ぎんなん、むかご)、帆立しんじょ茄子とズッキーニの挟み揚げ、油淋鶏、カステラチーズ玉子焼き、白味噌根菜汁、ご飯でした~。

 

先日のお休みは、丹沢湖のマラソン大会に行って来ました💨

 

実は学生時代から1500メートル走が最高で、マラソンなどやった事なかったので人生初😅

10キロなら行けるかと思いエントリーしちゃいました。

 

紅葉が素晴らしく綺麗で、沿道の街の人から“頑張れー!”と言って貰える事がとても嬉しく励みに‼

最後の給水所にたい焼きがあり、食いしん坊の私は走りながらがぶり。。

しかし、この後ゴールまで給水所がないのは知るよしもなく、口の中の水分をもってかれ心の中では“みずー!!”、“とにかく水分ー!!”と叫びながら(笑)なんとかゴール。

 

目標の50分はクリア。

自分へのご褒美に夕食はグランベリーパークのケンタッキー食べ放題に😁

 

この日マラソンしたのに体重は朝から二キロアップ💦💦

でしたが、マラソンの快感を知ってしまったので、また出たいなと思いました~☘

お祝い膳🍽️

  • 2019年11月16日

ご出産後の入院中に付いています『お祝い膳』(オプションでご家族も可)。

 

今日は最近お出ししたお祝い膳のご紹介を🎶

 

『アンティパスト盛合せ』

時計周りに、蛸のアヒージョ、チーズのスモークサーモンロール、ブルスケッタタプナード、ローストビーフ、鰹マスタード、パテドカンパーニュ。

 

『手長海老のエチュベ』

手長海老と野菜の素材の水分を活かした蒸し料理。仕上げにハーブとニンニクのオイル、エディブルフラワーを散らして。

 

『金目鯛のポワレ』

皮はパリッと蒸し焼きに。バルサミコのソースとトマトの泡ソースで。

 

『カルネ盛合せ』

左からラムチョップの香草焼き、四日間煮込んだフォンドヴォーソースをかけたフォアグラ大根、栗を裏ごししたソースで添えた岩中豚のグリル。

 

『手作りドルチェ盛合せ』

左から、三段仕立てのチーズケーキ、ココナッツアイス、ガトーショコラ。

お祝い膳はあとこちらに、食前のノンアルコールワイン、バケット、食後のドリンクが付きます。

 

内容はその日の入荷によって少々変わりますので、ご確認下さい。

 

また、最近の通常食では、

秋刀魚の塩焼き、生しらす&釜揚げしらす丼、肉じゃが、大根とじゃこのサラダ、お吸い物。

 

和牛ステーキ、じゃが芋の発酵バター和え、春雨サラダ、コンニャク田楽、ご飯、お味噌汁、フルーツ。

 

鶏の香草パン粉焼き、玉ねぎの肉詰め、パスタミートソース、さつま芋グラタン、サラダ、メープルくるみブレッド、フルーツ、ビシソワーズ。

 

カレイの煮付け、蓮根と木ノ子のバターソテー、大学芋、小松菜のお浸し、ご飯、お味噌汁。

 

和風ハンバーグ、鶏の唐揚げ、青海苔ポテト、ほうれん草のサラダ、ご飯、スープ。

 

フルーツサンド&オムレツ野菜サンド、ライスコロッケ、鶏ササミ明太チーズ揚、アボカドサラダ、クラムチャウダー、フルーツ。

 

秋鮭とブロッコリーのクリームシチュー、十六穀米、切り干し大根サラダ、ゴボウのキムチマヨネーズ和え、スープ、おからドーナツ。

 

おからドーナツはスタッフにも人気で、“おからだからゼロカロリー!”、“ドーナツだからゼロカロリー!”と、サンドイッチマンみたいな事を言っています🤭

 

あとこちらは、患者さんリクエストのショートケーキ。

苺もようやく出始めて、ケーキの幅も広がります🎶

お料理&おやつ♪

  • 2019年11月6日

最近お出ししたお料理の写真が大分たまってしまったので、今回は簡略させて載せさせて頂きますm(_ _)m

 

木ノ子と海老のオイスターソース炒め他、

 

生ハムとサワークリームのパンケーキ、エッグスラット、カレースープ他、

 

メカジキの照り焼き生姜ソース、鶏とゴボウの炊き込みご飯他、

 

五目あんかけ焼きそば他、

 

牛肉ビビンバ丼他、

 

松花堂弁当

 

トロトロ牛すじカレー他、

 

骨付き鶏のカチャトーラ~クスクス~、桜海老バターの焼き玉ねぎ、茄子のバルサミコ酢漬け、サーモンのマリネ、ノンカフェイン珈琲ゼリー、スープ。

 

カラスカレイのフライ~タルタルソース~他、

 

ラグビー日本代表が食べていた『北出丼』(しらす、明太子、高菜、ネギ)、五島うどん他、

 

豚肉と根菜の黒酢ソース、ひじきご飯他、

 

天丼、ミニ蕎麦、大根とズワイガニのサラダ他、

 

鱈と里芋の唐揚げ~生海苔あんかけ~、牛すじ煮込みのだし巻き玉子、カボチャの金平他、

 

おやつでは、洋梨とブルーベリーのショートケーキ。

 

シャインマスカットのタルト。

 

チョコバナナマフィン、ブルーベリー、クリームチーズ、リンゴマフィン。

などお作りしました~☆☆

1 6 7 8 9 10 11 12 13 14 35
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop