横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

やっとお出し出来ました♪♪

  • 2015年11月5日

ここの所休みといったらハゼ釣りでしたので、妻と子供にも「また行くのー!?」と、付き合って貰ったハゼ釣り3回目(^_^;)

20151103_115640

再び三浦に戻り今日も朝から天気が良く釣り日和。

 

型は小さかったけど短時間で28匹釣れました‼

20151103_121230

そしてようやく今日の昼食に♪♪

 

『ハゼの天ぷら&唐揚げ』

DSC_0192

これだけではちょっと寂しいので、じっくり煮た『タコの柔らか時雨煮』もお出し致しました。

 

DSC_0197

柚子胡椒を添えて。

 

ハゼは小さかったので、「ご堪能」とまではいかなかったと思いますが、「ご賞味」頂けたかと思いますo(^o^)o

来ない、来たー♪♪

  • 2015年11月2日

築地ではキロうん千円で取引されている高級魚『ハゼ』を求めて2回目。

 

昨日は大井埠頭公園に行って来ました。

20151101_112613

ところがもっと釣り人もいるはずが全然いなく、嫌な予感は的中。全く釣れず、、

 

場所を変え羽田空港近くの弁天橋へ。

20151101_143849

ここの方がまだ人はいたのですが、釣果はこれだけでした(T_T)

20151101_195327

船に乗ってしまえば100匹位釣れてるそうなのですが、あくまでも陸釣りにこだわりたい。

本当は船酔いするからなんですけどね(^_^;)

 

ただ、このままだといつまでたっても、ハゼの天ぷらをお出しする事が出来ないので、釣れたら捌いて冷凍し貯まった所で出す事にしました。

なのでしばしお待ちをー‼

 

そして、今回新たに追加させて頂いた器たちが来たー♪♪

DSC_0188

うーん‼テンション上がる~⬆⬆

 

個々でも使いますが、こうしてお重に敷き詰めて、松花堂弁当に。

DSC_0189

お正月は『お節』をお出ししようと思っていますので、また実際に料理を盛り込みましたらブログでもご紹介致します⭐⭐

ハロウィンイベント明日‼

  • 2015年10月30日

当院のハロウィンイベントもいよいよ明日(15時~16時30分)‼

 

今日はお配りするクッキーを焼きました♪♪

20151029_113703

クッキーにはカボチャを練り混んで、チョコチップバージョンも。

20151029_142056

仕上げは管理栄養士の「真由美」ちゃんにも手伝って貰いアイシング~。

DSC_0153

カボチャ

DSC_0155

コウモリ

DSC_0157

おばけ

DSC_0156

の3種をセットにて。

 

院内に隠れている『ガイコツマン』↓

20151029_101953

を見つけて「トリックオアトリート!」と叫ぶと差し上げます(^^)

 

 

他にも、時間内ではまわりきれないんじゃないかの盛り沢山の企画ご用意⭐⭐

DSC_0154

1446188513284

今日はその準備でスタッフ大忙しでしたが、こうゆうのって企画する側も文化祭みたいなノリでワクワクで楽しいですよね♪♪

 

あとは明日のお客様を待つばかり。どなたでも入れますので、是非皆さまのご来院をお待ちしていまーす\(^o^)/

かぶレシピ♪

  • 2015年10月26日

今が旬の「かぶ」を使った料理を。

20151026_134619

今日はレシピもお載せ致しますので、ご家庭でもよかったら是非(^^)

 

20151026_101105

《材料》かぶ6玉、鶏ひき肉200㌘、長ネギみじん切り1/2本分

・調味料A(生姜搾り汁小さじ1、薄口醤油小さじ1、塩、砂糖各少々、卵白1/2)

・調味料B(醤油大さじ3、みりん大さじ5)

・仕上げ用(塩少々片栗粉小さじ1)

 

〈作り方〉

①かぶは皮付きのまま葉を3センチ程残して茎を切り落とし、倒れないようにお尻を少し切り、実はスプーンで中をくり抜きます。(くり抜いた実は細かくみじん切りに)

②ボウルにひき肉と長ネギを入れ、調味料Aを加えよくもみ、①のかぶにひき肉を詰めます。

③鍋に※かつお出汁500ccに調味料Bを加え、②のかぶと①で切った茎を敷き詰めフタをして弱火で30分程煮ます。

※当院では鰹と昆布で出汁をとっていますが、水500ccに対してほんだしを小さじ1と1/2を溶かした出汁でもOKです。

④煮えたかぶと茎を器に盛り、残った出汁に①でみじん切りにしたかぶを加え、仕上げ用の塩で味を整え、同量の水で溶いた片栗粉を入れ一煮立ちしかぶの上から餡をかけて完成。

 

『かぶの肉詰め~かぶら餡掛け~』DSC_0149

今日のお食事は、海老、キス、野菜の天ぷらとご一緒にお出ししました。この時期のかぶは皮ごとでも甘く食べれちゃいますので是非お試し下さい♪♪

 

天ぷらは本当はこの時期ならではの魚『ハゼ』を出したくて、昨日は家族で三浦の堤防に釣りに行ってきました。

20151025_120235

20151025_134613

釣れたは釣れたものの、

20151025_151045

目的のハゼは13尾。しかもサイズも小さく残念ながら皆に出せる程ではありませんでした(>_<)

 

ハゼはまず売ってないので、必ずまたトライして美味しい天ぷらを出したいと思います‼

コース料理撮影

  • 2015年10月24日

今日は今度当院のホームページから院内を歩けるようになる『インドアビュー』の撮影があったので、いつも患者さまにお出ししている「洋食コース」を作りました。

 

DSC_0133

料理内容をざっとご説明致しますと、

 

「季節野菜とサーモンのテリーヌ」

DSC_0135

「カボチャのスープ」

DSC_0141

「スズキのポワレ」DSC_0136

「ローストビーフ」DSC_0142

「自家製ケーキの盛合せ」DSC_0145

ご出産されたばかりのママさんなのでお飲み物は、

20151024_152949

シャンパンでなくアップルタイザーを、コーヒーもノンカフェインをご用意しています。

 

インドアビューは1ヶ月後くらいから、ホームページで見れるようになるそうなのでお楽しみに~♪♪

 

料理の写真を撮っていると、後ろの方が騒がしくふと振り向くと、、、

 

当院ムードメーカーでもある「クリス」さんが、美味しそう~!とガラスに張りついてました‼

DSC_0146

院内大爆笑‼‼(笑)(笑)

 

料理人として、こ,こ,こ,光栄でーす(o^-^o)

本日のお食事&コウノドリ

  • 2015年10月23日

今日は骨付きの鶏肉を使ったイタリアンを。

20151023_101429

鶏肉は表面を焼いたら白ワインでフランベし、玉ねぎ、ニンニク、ケーパー、アンチョビ、ハーブを加え蒸し焼きにします。

 

今日のパンはオリーブフォカッチャ(バターや牛乳を使わないシンプルなパンです)。

20151023_110609

発酵させたらオリーブをさしてオーブンへ。

 

サラダはカボチャやサツマイモなどの彩り野菜に、クリームチーズのドレッシングをかけて。

20151023_120150

 

パンもふっくら焼き上がって来ました♪♪DSC_0126

さらにカボチャのスープを作り完成‼

 

『チキンカチャトーラ』

DSC_0128

カチャトーラはイタリア語で「猟師風の」という意味です。

 

ドラマは毎回かかさずチェックしてるドラマ好きな私ですが、先週から始まりました『コウノドリ』。

 

私達とおなじ産科医療のお話しとあって、先日山田医院長より原作のマンガを読ませて頂きました。

1445434048271

これがとても面白く、マンガで泣いたのは久しぶり!!当院スタッフ皆ハマって読んでます(^^)

 

そしてドラマ版第一話。

20151016_234823

とても上手な役者揃いで、話は読んで知っているはずなのに後半30分泣きっぱなしでした⭐⭐

 

間違いなく今季注目のドラマでしょう。

 

気になる第2話は今夜‼

女性だけでなく、男性もお子様もご一緒にご覧頂くと良いドラマだと思います\(^-^)/

10/31(土)ハロウィンイベント♪

  • 2015年10月22日

来る10月31日(土)〈15:00~16:30〉に行うハロウィンイベントの内容が決定‼

 

20151020_134644

当院受付スタッフの「南」ちゃんが、早速ポスティング用のチラシを作ってくれました(^^)

 

20151022_135138

福丸さんもハガキバージョンを♪♪(こちらは院内の受付にてお配りしています)

 

内容を詳しくご説明致しますと、、

 

『ハロウィンウォークラリー』

・病院内にいる仮装したスタッフの背中に書かれた文字を並び替えキーワードを答えよう‼

 

『動物当てクイズ』

・病院内の壁やガラスには沢山の動物たちが隠れています。全て探す事が出来るかな?

 

その他、駐車場でもお楽しみのイベントが盛り沢山♪♪

景品のお菓子も用意していますので、沢山ゲットしちゃって下さい‼

 

当日は仮装してのご来院も大歓迎‼

ご家族やご友人をお誘いの上、是非お待ちしていま~す\(^o^)/

ピンボールご飯♪

  • 2015年10月20日

今日は私の『手作りピンボール』で決まるご飯⭐⭐

 

20151020_102131

 

内容は、

20151020_134521

 

〈天ぷら定食〉〈お刺身定食〉〈おろし豚カツ定食〉〈うどん定食〉〈海老玉丼定食〉

 

DSC_0123

 

〈洋食定食〉

DSC_0124

などなど計6種類用意しました~(^^)

 

皆さん自分食べたい食事を狙って、楽しんで頂けたようでした~♪♪

 

でも、最後残りものしかなかった、木口さんには申し訳なかったです(>_<)

 

また定期的にやろうと思いますので、宜しくお願いします‼

 

釣れたて鮮魚♪

  • 2015年10月19日

今日のお昼は厨房スタッフの秋山さんが釣って来てくれる、となっていたので宛にしてましたが、、、

 

しっかり釣って来てくれました‼

 

ワラサにイナダ⭐⭐

DSC_0119

しかもこんなに沢山~⬆⬆

1445233638017

 

私は鎌倉で釜揚げしらすを購入。

DSC_0060

 

そして今日のお昼ご飯は、

DSC_0122

「ワラサ&釜揚げしらす丼」「ワラサの塩焼き」「細切りうどん」「茄子田楽」。

 

ワラサは思っていたより脂が乗っていて、塩焼きはさっぱりと、刺身はとても美味しく、しらすもふっくらと大きくて最高に贅沢な昼食でしたー。

 

秋山さん、ご馳走さまです‼また釣って来て下さーい\(^o^)/

 

 

ハロウィンイベント告知‼

  • 2015年10月15日

来る10月31日(土)、当院「横浜きりがおかマタニティクリニック」にて、

20151015_161032

『ハロウィンイベント』を開催致します⭐⭐

 

詳しい内容は只今スタッフで“奮励中”ですが、当日は仮装したスタッフがお子様に楽しんで頂けるような企画を考えています‼

 

どなたでもご参加頂けるので、皆さま是非お友だちをお誘い合わせの上ご来院下さいませ♪♪

 

お時間や内容が決まりましたら、ブログにてお伝え致します(^^)

 

また、今日はおやつのマフィンを焼きました~。

20151015_143155

1 29 30 31 32 33 34 35
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop