横浜市緑区にある産婦人科

アーカイブ:

七夕🎋

  • 2019年7月8日

残念ながら1日雨だった七夕🌌

 

天気は曇りでも心は晴れやかに(^^)

今年も行事食をお作り致しました🎶

天の川に見立てた素麺は、薬味にツナサラダ、豆乳胡麻坦々、トマトバジルの3種のおつゆで。

 

その他、笹の葉に見立てたアスパラにキュウリ、人参、ソーセージの短冊。夏野菜のテリーヌ、鯛の煮こごり、秋刀魚の塩焼き、スイカ等々。

 

別の日では、カマンベールチーズを詰めたパンを焼き、

 

メインは、イタリアの肉団子「ポルペッティ」をフィットチーネ仕立てで。

 

その他、紫キャベツのコールスロー、サラダ、スープ、アメリカンチェリーをお付けして。

 

和食懐石では、

手鞠寿司、笹の葉で包んだ穴子寿司、穴子鱧の加減酢ジュレ、カボチャ豆腐のあん肝乗せ、銀ダラ柚庵焼き、キュウリの唐揚げ、ゴーヤのお浸し、メロン乗せ梅ゼリー、じゅん菜のお吸い物にて。

 

また今日のおやつは、レアチーズケーキと桃のコンフィチュールゼリーを重ねた、

 

「桃のレアチーズ」

をお作りしました~。

 

夏は私が最も好きな季節ですが、今年はまだ全然夏っぽくないです😢

早くプール、海、川、行きたーい‼

お料理&BBQ🎶

  • 2019年7月3日

最近のお料理から~。

 

スタミナ冷やしそばは、鰻の蒲焼き、山芋とろろ、納豆、オクラ、うずら卵、ネギをトッピングして。

他に、割干し大根煮、小松菜お浸し、湯葉乳刺身、香物、ノンカフェイン珈琲ゼリー。

 

シーフードドリアは、海老、ホタテ、イカをホワイトソースに魚介のトマトソースを合わせて、たっぷりのチーズで焼き上げました。

その他、冷製たらこパスタ、シーザーサラダ、野菜スープにて。

 

患者さんリクエストのロールキャベツはコンソメであっさりと。

その他、散らし寿司、黒豆煮、カブとキュウリの塩昆布和えにて。

 

サンドイッチランチは、白身フライや野菜をメインに。

その他、オニオンフライ、手作りナゲット、野菜のゼリー寄せ、フルーツ、冷製ビシソワーズにて。

 

脂の乗った赤ムツのポワレは、患者さんも私と同じ名前だったので付け合わせの焼き野菜に“松井”の焼き印を入れて😁

 

おやつでは、河内晩柑のタルトを作りました~。

 

そして、先日は当院スタッフその子供達と、先生の計らいでセンター北ビルの屋上でバーベキューをやりに行きました。

観覧車目の前の夜景が綺麗な場所を貸し切りで🎶

 

海鮮や和牛肉、スペアリブなどを焼き焼き。

バーベキューって人数が多い程楽しいですよね~。

 

お腹いっぱいになった子供達は、飽きないのか?と思う程観覧車に何度も乗ってました(笑)

 

お店でない初めての飲み会でしたが、たまにはこうゆうのも良いですね⤴️⤴️

お料理&台湾フェスティバル🎶

  • 2019年6月26日

今回はラザニアのリクエストがございましたので、カボチャ&ミートソース。

 

 

ナス&ミートソース。

 

その他、キノコ&ホワイトソース、ほうれん草&ホワイトソース、ホワイトソース&チーズを重ね合わせてお作りしました。

 

サラダ、ピクルス、キノコソテー、野菜スープ、バターロール、フルーツを添えて。

 

こちらは韓国風太巻き寿司のキンパ。

その他、豚バラとナスの味噌炒め、キノコとミョウガのポン酢炒め、切り干し大根と豆のサラダ、カボチャと金時豆煮、豚汁。

 

松花堂弁当は、

しらすとイクラご飯、筍ご飯、ホタテしんじょうをトウモロコシの衣を付けて揚げた団子、ヒレカツ、玉子焼き、銀だら柚庵焼き、根菜の煮物、海老ときゅうりの酢物、小松菜と油揚げの出汁煮、叩きゴボウ、お吸い物にて。

 

鯛のムニエルは、アンチョビ、ケーパー、にんにく、オリーブの実を合わせたタプナードソースで。

他に、海老アボカド、バケット、焼き野菜、グリーンサラダ、コンソメスープをお付けして。

 

冷麺は、豚骨、鶏ガラ、ホタテ貝柱のスープに、手作りチャーシュー、キュウリ、白髪ネギ、リンゴ、スイカ、キムチ、ゆで玉子をトッピングして。

他に、水キムチ、ニラと豚肉のチヂミ、イカのフェにて。

 

鯛のお茶漬けは、

胡麻なま酢、鯖の西京焼き、ミニトマトバジルの浅漬け、香物にて。

 

シーフード焼きそばは、

春巻き、もち米シューマイ、野菜の甘酢漬け、スープにて。

 

イワシの梅煮は、

鶏味噌出汁巻き、はんぺんチーズ、いんげんの胡麻和え、焼きたらこ、かまぼこ、レンコン金平、ご飯、お吸い物、スイカにて。

 

おやつでは、プリンアラモードをお作りしました~。

 

先日のお休みは『台湾フェスティバル』に行って来ました。

 

最近は台湾や韓国などの料理が流行ってますね。

マンゴーかき氷に黒タピオカをトッピングしたやつや、

 

小籠包、蛋餅など食べて、、

 

ライチの種飛ばし大会に参加🎶

何と優勝賞品は台湾旅行⤴️⤴️断然燃えてきます‼️

 

いざ決戦へ💨

 

 

結果は、

結構飛ばしたと思ったのに上には上がいるもので、優勝は15m14cm‼

 

また来年リベンジです🔥

お料理&祭り🎶

  • 2019年6月12日

最近のお料理から。

 

某テレビ番組で大阪の食べ歩きをしていたので作りたくなった串カツ。

串カツは、鶏笹身の中に谷中生姜を挟んだ笹身生姜、ネギ豚、ホタテ貝柱&うずら卵、子持ちししゃも、海老、蓮根等々~。

ソースは二度付け厳禁です😁

 

その他、牛すじの土手煮、サラダ、漬物、あさり汁。

 

鯵しらす丼。

その他、手作りの手羽先餃子、新じゃが甘煮、揚げ出汁豆腐、蛤のお吸い物。

 

小籠包も皮から手作り。

アンコにゼラチンで固めた鶏ガラスープを包んで。

 

ただ出来上がりの写真撮り忘れちゃいました💦

他に、梅と揚げジャコのチャーハン、鶏胸肉とキュウリの和え物、サツマイモのオレンジ煮巾着、ワカメスープ。

 

本日は、スパイシーカレー。

クコの実ライス、サラダ、イカのマリネ、焼き野菜、春巻サモサ、コンソメスープのプレートにて。

 

タピオカマンゴープリンも作りました~。

 

私事ですが先週の土日は、実家のある鶴見のお祭りに今年も行って来ました🎶

今年も凄い賑わい。年に一度しか地元町内会の活動に参加しないのに、快く仲間に入れてくれる友人を初め、町内会長を長年勤めている父にも感謝しつつ二日間参加させて貰いました。

 

毎年山車を引いている息子も10歳になり、つまらないと大人神輿に。

まだちょっと背が足りないかな…😅

 

恒例の休み明けは肩がとても痛かったですが(笑)、

今年も沢山の地元友達にも会え、元気を分けてもらいましたー⤴️⤴️

 

最近のお料理&おやつ

  • 2019年6月7日

最近携帯を買い換えたのですが、皆様も経験あるかと思いますが元の状態に戻すまでまぁ大変💦

 

アプリを取り寄せてもうまく繋がりなかったり、ようやく繋がっても、一つ一つのログインIDだのパスワードなんて覚えていなく設定のし直し。。

 

長い言い訳になってしまいましたが、ようやくこのブログも書けるようになりました😅

料理の写真はたまっていたのでご紹介したいと思います~

 

鮭を一尾まるまるとっての炙り鮭ちらし。(肝心な鮭まるまる写真撮り忘れちゃいました)

ちらし寿司のご飯は体に良い玄米100%で。初めて玄米のシャリを作ってみたのですが、玄米苦手な人の嫌な香りが消えこれが意外と美味しい‼新しい発見でした。

その他、手羽先の揚げ煮、グレープフルーツのサラダ、キュウリとセロリの浅漬け、お吸い物にて。

 

患者さんからリクエストの焼きカレー。

その他、切り干し大根とワカメの和風サラダ、ハッシュドポテト、野菜スープ、フルーツのヨーグルト和えにて。

 

メバルのブイヤベース。

その他、モッツァレラチーズとミニトマトのサラダ、パンナコッタ~キウイソース~、ロールパンにて。

 

北欧風カツレツ。

ステーキ用の牛肉を薄くなるまで叩き二枚重ね、間にゴルゴンゾーラチーズを挟みカツレツにしました。ソースはオリジナルのデミグラスソースにて。

その他、マッシュポテト、マイクロトマト、葉野菜のサラダ、カブのスープ、ライス、スイカにて。

 

うなぎの太巻き寿司。

その他、海老のパン粉焼き焼き、ササミ明太揚げ、おから入りポテトサラダ、雷コンニャク、ナスの豚肉挟み焼き、梅ワカメキュウリ和え、しらすとミニトマト和え、お吸い物、フルーツゼリー。

 

じっくり煮込んだ牛すじのラグーフィットチーネ。

その他、スペイン風オムレツ、カニサラダ、オレンジサラダ、モッツァレラチーズバジルソース、野菜の生ハム巻き、クスクス木ノ子トマトソース、バケット、野菜スープにて。

 

ガパオライス。

その他、生春巻、空芯菜炒め、紫キャベツのコールスローサラダ、ガイヤーン、コーンスープ、タピオカミルクにて。

 

こちらはお祝い膳用にとったオマール海老。活きてます🎶

 

サラダ仕立て

 

グリル

 

スープ

等でお出ししました。

 

その他お祝い膳では、

オードブル盛り合わせ

 

ヒメカサゴのポワレ

 

お肉盛り合わせ&晴天の霹靂土鍋炊きご飯

 

手作りドルチェ盛り合わせ等でお出ししています。

 

おやつでは、生地とクリームにマスカルポーネチーズを合わせた、ティラミスパンケーキ~エスプレッソソース~。

 

リクエストがございましたサバラン。(洋酒はアルコールを飛ばして風味付け)

等もお作り致しました~(^^)

最近のお食事&母の日❤

  • 2019年5月22日

 

最近のお食事から~、

 

<松花堂弁当>・うな重・刺身コンニャク・蓮根海老まんじゅう・鯛の道明寺蒸し・ワカサギの佃煮・独活とイカの酢味噌和え・ハタハタの木の芽焼き・キャベツと大葉の塩揉み・玉子焼き・ミルクあずき寒・お味噌汁

 

リクエストのオムライスは、ホワイトソースとブラウンソースに二色にて。他、チキンチーズ焼き、ハッシュドポテト、コールスローサラダ、野菜サラダ、スープにて。

 

海老、茄子、海苔、独活、大葉の天丼。

他、柚子大根漬け、竹輪、オクラ、ミョウガの塩昆布和え、冷奴、お味噌汁にて。

 

パスタペスカトーレは、

他に、イワシのパン粉焼きや焼きカプレーゼ、プロシュート等のオードブルに、バケット、野菜スープにて。

 

初カツオは、

 

皮目を焼いたタタキに。

 

タタキは薬味沢山と自家製ぽん酢にて。

他、キャベツの塩揉み、五目煮物、黒豆煮、ご飯、お味噌汁。

 

本日は、パテから作るライスバーガーを。

 

昨日から味付けした牛カルビにレタスを挟んで。

他、ごぼうと蓮根の金平、タコス風グラスサラダ、オニオンフライ、海苔塩新じゃかポテトフライ、焼きパイナップル、海老のココナッツスープにて。

 

最近のおやつでは、

 

タルト台の中にアーモンド生地を入れ焼き上げ、ヨーグルトムース、生クリームでデコレーションし果物を盛り付けた、

<苺とメロンのヨーグルトムースタルト>

 

タルト台の中にカスタードクリームを敷き、スポンジ生地を重ね生クリームでデコレーションし苺と食べれるお花を盛り付けた、

<苺のカスタードタルトケーキ>等、お作りしました。

 

また、新しくお母さんになられた方や、二人目、三人目のお母さんになられた方に、

母の日にカーネーションをお付けしてお出ししました~\(^o^)/

お料理&フットサル大会🎶

  • 2019年5月11日

最近のお料理から。

 

太巻きを花の模様にあしらった『花寿司』を初め、

骨付き鶏もものコンフィ、インゲンとピーマンのサラダ、カブの千枚漬け、冷やし素麺、お味噌汁。

 

脂ののったサーモンをお湯にさっとくぐらせ柔らかく仕上げたポーチドサーモンは、ハーブを効かせた手作りマヨネーズとマッシュポテトを添えて。

その他、木ノ子とブロッコリーのローズマリーソテー、豆腐とキムチのサラダ、トマトと卵のスープ、バケット、フルーツにて。

 

トロットロに柔らかく炊いた豚の角煮。

その他、木ノ子しらすおろし、もすぐキュウリ、サラダ、漬物、ご飯、お味噌汁にて。

 

レモン型に爽やかに仕上げたレモンケーキは、

 

ホットサンド(海老、アボカド、モッツァレラチーズ&きんぴらごぼう、玉子焼き)、ベーコンで挽き肉、チーズを巻いたベーコンエクスブローション、焼き野菜の重ね焼き、ハムとポテトのサラダ、玉ねぎとベーコンのスープ、コールスローサラダ、ノンカフェインコーヒーのバスケットにて。

 

魚介出汁たっぷりのシーフードカレーは、

クコの実を入れたご飯に焼き野菜を添え、オニオンリング、タコとグレープフルーツのサラダ、フルーツヨーグルト、わかめスープにて。

 

生地から焼き上げたワッフルは、アボカド、ベビーリーフ、温玉に自家製シーザードレッシングをかけて。

その他、一度コンソメで柔らかく煮てから揚げたフライドチキン、カボチャのはちみつ焼き、椎茸焼売、竹輪キュウリ、モッツァレラチーズとミニトマトのピンチョス、新じゃがのビシソワーズ、フルーツにて。

 

朝食では、

十六穀米ご飯、目玉焼き、ステーキソーセージ、ブロッコリーポテトサラダ、キュウリの塩昆布和え、里芋煮っころがし、ヨーグルト、野菜スープ、桃とバナナのスムージー。

 

ケークサレ、サラダ、ヨーグルト、フルーツ、野菜スープ。

 

アサイーボウル、カボチャとチキンのクロックムッシュ、サラダ、野菜スープ。

などお出ししています。

 

最大10連休と過去最長のゴールデンウィーク。

当院は医院長、理事長ともに元サッカー部と聞いていたので、以前からやりたかったフットサル大会を開催しました🎶

 

10人集まらないと出来ないのでどうかと思ってましたが、スタッフのお子さんがその友達家族も連れて来てくれて、ふたを開けたら20人集まり大盛り上がり⤴⤴

 

子供たちもほとんどが現役のサッカー少年なので大人も本気です(笑)

 

医院長、理事長ももちろん参加で盛り上げてくれました~😆

 

賞品で作った自立するのがやっとの💦うまい棒トロフィーも喜んで貰えたようで良かったです‼

私の子供もサッカー少年で試合などはたまに観に行きますが、中々一緒に試合する機会はないので、また近いうちに開催したいと思います💨

お料理&誕生日🎶

  • 2019年4月24日

最近のお食事から~。

 

私も大好きなエスニックプレート。

パイナップルの器にナシゴレン、生春巻、ヤムウンセン、青パパイヤのソムタム、ビーツや赤玉ねぎ、トマトの赤野菜サラダ、豚ヒレ肉をピーナッツペーストやナンプラー、カレー粉で味付けしたサテ、ココナッツで味付けしたサツマイモのドーナツ、豆腐スープ等など。

 

パクチーは大好きか大嫌いかに分かれますが、嫌いな人のは抜き大好きな人には山盛りでお出し致しました。

 

本日は海鮮丼を初めとした和食懐石。

あさりの道明寺蒸し、胡麻豆腐、長芋と沢庵、桜の塩漬けで和えた桜小鉢、菜の花のコロッケ、アボカドと雲丹和え、フルーツ、鮎の塩焼き等など。

 

また、朝食では久しぶりにエッグベネディクトを。

マフィンの半分は卵液に浸けてフレンチトースト風に。その他、ほうれん草のソテー、サラダ、タコのガルシア風、ヨーグルト、フルーツ、コンソメスープにて。

 

そして4月と言えば、当院山田医院長と田中理事長の誕生日🎶

ケーキをお作りして御祝いしました~(^-^)

アップルパイ🎶

  • 2019年4月16日

事前のアンケートにて、アップルパイのご希望がございましたので、久しぶりに生地からお作りしました。

 

 

温かいアップルパイにカスタードのソースとバニラアイスを添えて🎶

食べたい料理やスイーツがあれば出来る限りお作りします😊

俄然私もやる気が出るので遠慮なく書いて下さい‼

 

また、春なので道明寺も~。

 

こちらは、パスタランチにお付けして。

桜鯛とアサリのパスタ、トマトのファルシー(お米サラダ詰め)、カボチャとモッツァレラチーズのコロッケ、挽き肉の茄子巻きトマト煮、春キャベツグラタンスープ。

 

その他では、

チキンソテー~アイオリソース~、ロースト春キャベツ、カリフラワーとブロッコリーのフリットチーズ、ペペロナータ、ほうれん草のアフォガート、ライス、スープ。

 

サーモンのソテー~ズッキーニソース~、新じゃがの挽き肉詰め焼き、葉野菜のサラダ、ガーリックトースト、スープ。

 

豚肉とセミドライトマトのソテー、グレープフルーツのサラダ、サツマイモグラタン、カポナータ、バケット、スープ。

 

《松花堂弁当》

筍と桜えびの炊き込みご飯、銀ひらすの西京焼き、生海苔出汁巻き玉子、海老、こごみ、空豆の天ぷら、分葱とホタルイカの辛子酢味噌和え、菜の花きんとん、筍、春人参、椎茸の八方煮、お吸い物、わらび餅。

 

《大人のお子様ランチ》

チーズハンバーグ、海老フライ、ケチャップライス、ナポリタン、ポテトサラダ、葉野菜サラダ、サツマイモスープ、プリンアラモード。

 

ニジマスのムニエル~アーモンドバター~、厚揚げの印籠煮、青海苔ハッシュドポテト、春野菜のサラダ、ご飯、お味噌汁。

 

本当はこのニジマス、料理人の友人達と御殿場に釣りに行く予定だったのですが、4月にまさかの雪で中止に(>_<)

 

またリベンジしたいと思います‼

桜🌸

  • 2019年3月27日

今年も桜の季節がやって来ました🎶

 

当院からすぐの萱場公園のソメイヨシノも満開です。

散ってしまうまでたった2週間位と儚いですが、一年でこれ程季節を感じさせてくれるお花はないかと😌

 

せっかくなら入院されている患者さんにも、生で感じて頂こうかと探して買ってきちゃいました。

ソメイヨシノではないのですが、啓翁桜(けいおうざくら)という生け花でよく使われる桜です。

 

という事で今日の昼食はお花見をイメージして。

太巻き寿司、稲荷寿司、ピンチョス、肉じゃが、鶏の唐揚げ、筍八方煮、鰆の柚庵焼き、ウド、ごぼう、人参の金平、鮭の昆布巻き、黒豆煮、アスパラと菜の花のお浸し、春野菜のピクルス、お吸い物、愛玉子(オーギョーチー)。

 

最近のお食事では、

つけ麺、竹輪の磯辺揚げ、サラダ、フルーツ。

 

ポークホワイトシチュー、十六穀米ご飯、トマトじゃこねぎサラダ、海老とスナップエンドウカレー炒め、新玉ねぎの肉巻きフライ、はんぺんチーズ、レモンとオレンジのゼリー。

 

鯛めし。(この日はその他を写真撮るの忘れてしまいました💦)

 

骨付き鶏もものモロッコ蒸し、白身&牡蠣フライ、コールスローサラダ、人参とトマトのサラダ、ピタパン、野菜スープ。

 

また、おやつでは今回シフォンケーキのリクエストがございましたので、黒糖のシフォンケーキを。

 

ホイップクリームも黒糖でお作りしました~。

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 35
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop