横浜市緑区にある産婦人科

メリークリスマス

  • 2017年12月23日
みなさん、こんにちは。 師走。クリスマス。年の瀬。いかがお過ごしでしょうか? もうすぐクリスマスだというのに、まだ年賀状も出来てない。 大掃除も・・・。 まさに師走。バタバタと気が付けば今年もあとわずか。 (毎年思うが、一年がはやい) 今年も沢山の赤ちゃんに会えました。そして元気ももらいました。 ありがとうございました。 来年は戌年。沢山の赤ちゃんに会えますように。 みなさん、体調に気をつけてよい

詳しく見る

紅葉の茶会

  • 2017年11月23日
先日、長女と紅葉の京都に行ってきました。 嵐山、祇園。観光地は平日でも人がいっぱい。着物姿の人もいっぱいいてびっくり。 そんな中、滋賀へ紅葉のお茶会にいきました。 みせて頂いた茶道具の中に 「いのこ」 という名前のついた茶杓がありました。 (先生のおはなし) イノシシは好きですか?(皆♥笑) 昔イノシシは嫌われものではなかったんです。 イノシシは子どもをたくさん産むし、子育て上手。それにあやかって

詳しく見る

スタッフレクリエーション

  • 2017年10月27日
(さらに…)

詳しく見る

運動会

  • 2017年10月26日
今月は雨の日が多く、運動会を行う学校や保育園、幼稚園は延期になった所もあったのではないでしょうか。 我が家の次男も雨の為、体育館での運動会でした・・・ とても寒い日でしたが、子供たちはそんなの関係ない!!という感じで思いっきり体育館を走りまわっていました☆ 1年1年、成長を感じる運動会。年長さんは長縄を飛べるようになったり、年中さんはルールを理解し友達と助け合ったり、年少さんは親から離れ友達がいれ

詳しく見る

『消防訓練』

  • 2017年5月9日
今日は緑消防署「佐藤」さんにも来て頂き、今年度初の『消防訓練』を行いました。   初めに佐藤さんから、火災通報ボタンや119番通報、初期消化活動などのレクチャーを受け、各自いつもの持ち場に分かれ消防訓練開始。   今回は厨房から出火という事で、厨房から事務所へ連絡。厨房は初期消化開始、事務所は館内アナウンスを流し、各自、お部屋のチェック、1階2階の排煙扉を開け、エレベーターで

詳しく見る

11月

  • 2016年11月17日
風が冷たくなって、もうすぐ冬の季節ですね。 インフルエンザも流行ってくるので風邪には十分気をつけてくださいね!   さて、当院がオープンして分娩件数が100人突破しました!! たくさんの笑顔と元気な赤ちゃんの姿を見れたことがとても印象的でした。   また、先日のハロウィンパーティーではたくさんの方が来てくださりとても盛り上がりました(>▽<)! 次回のイベントもお楽しみに★♪

詳しく見る

NCPR

  • 2016年9月25日
先日、新生児蘇生法(NCPR)スキルアップコースを受講してきました。 NCPRは2007年から、日本周産期・新生児医学会が学会事業として開始したもので、出生時に胎外呼吸循環が順調に移行できない新生児に対して、いかにして心肺蘇生法を行うべきかを学ぶ講習です。   近年、ハイリスク分娩やハイリスク新生児が予知された症例は、周産期医療センターに母体搬送され、小児科医が分娩立会いするシステムが

詳しく見る

7月

  • 2016年7月30日
関東もようやく梅雨明けをしましたね。 今日は朝から日差しも強く、夏らしい一日となりましたね。 もう少しで7月も終わり、8月に入ると一気に暑さも増してくることでしょう。 熱中症には十分気をつけましょう!!   さて、7月は15名の新しい命が 横浜きりがおかマタニティクリニックで誕生しました! お部屋からは元気な産声が聞こえ、 お母さんやご家族の方の笑顔もたくさん見ることができました☆ &n

詳しく見る

開院一周年

  • 2016年7月7日
あっという間に7月になりましたね! 暑さもどんどん増していき、 一気に夏がやってまいりました。 みなさんいかがお過ごしでしょうか??   さて、月日の経過は本当にあっという間で 本日、7月7日をもちまして 横浜きりがおかマタニティクリニックは おかげさまで開院一周年を迎えました☆ これも皆様に支えられて迎えることができました。 ありがとうございます!!   そして院内には、お祝

詳しく見る

田植え 初体験!!

  • 2016年6月18日
先日、施設長のお誘いで「田植え」に子供達を連れて行ってきました! 初めての田んぼ・田植えでテンション上がりっぱなしの我が子達・・・ ↑ 末っ子(3歳・男・ピンク帽子)は、大はしゃぎで大変でした・・・これが、大好きな「お米」になるのかも分かっていない様子で、適当に植えてるし・・・ これから、稲刈り等にも参加させていただき、「米」がこうやって作られているのかを我が子達に知ってもらいたいと思います!!

詳しく見る

1 2 3 4 5 6 7 8
横浜きりがおかマタニティクリニック
pagetop