- 2015年12月20日
苺スイーツ♪♪
鮮魚&潤哉くん♪♪
聖護院大根
利きリンゴ♪
今日の昼食&新コーナー♪
- 2015年12月8日
今日のお昼ご飯は、
タラと生鮭、
米茄子を使った料理を。
生鮭は骨と皮を取り包丁で叩いたら、
長ねぎ、玉ねぎ、生姜のみじん切り、塩、こしょう、砂糖、薄口醤油、料理酒、卵白、片栗粉と合わせます。
団子にしたら、鰹節、サバ節、昆布でとった出汁で、野菜とタラで炊きつみれ汁に。
茄子は揚げてますがそれでもトータル656.5kcalとヘルシーです。
そして不定期、新コーナ~‼
題して『松井の勝手に映画評論』。パチパチパチパチー♪♪
初回は12月5日に公開された『007スペクター』⭐⭐⭐☆☆
つい先日公開したばかりと言うのに、流石当院のスタッフ‼既に先々週の先行ロードショーで何人も観てました(^^)
007シリーズは全23作品全て観ているファンですが、言うまでもなくダニエルクレイグは歴代のボンドに比べても、筋肉ムキムキで且つセクシーさも兼ね備え、何と言ってもブルーの瞳が男から観ても惚れ惚れしてしまいます。
初めはボンドらしくない!と猛バッシングを受けていたダニエルクレイグも気づけば今回で4作目。どんなに叩かれてもスタントマンを使わずアクションもやりこなし結果を出して来たからこそ、今では私もですが歴代No.1のジェームスボンドだと思う人も多いのではないでしょうか。
これから観る方もいらっしゃるので内容は書きませんが、007を観る上で毎回楽しみのお決まりの「格好いいオープニング」「ボンド!ジェームスボンド!というセリフ」「アストンマーチン」「ウォッカマティーニをステアせずシェイクで飲む」など言ったらキリがないですが、全てがゾクゾクしちゃうの間違いなしです⭐⭐
ダニエルクレイグのジェームスボンドは今回で最後という事ですが、是非是非次回作も続投して欲しいですo(^o^)o
霧ヶ丘バーガー‼
- 2015年12月5日
本日の「スタッフ」のまかないは、ハンバーガー。
ハンバーグはしっかり糸が出るまで練り上げ、
焦んがりふっくら焼き上げます。
ズッキーニでピクルスを作り、
バンズも全て手作りで♪♪
さらに牡蠣のクラムチャウダーとポテトフライもお付けして完成‼
名付けて『霧ヶ丘バーガー⭐⭐』
ハンバーガーはレタス、焼いた玉ねぎ、ハンバーガー、トマト、アボカドの順で挟んでます。
食べる時はこんな風にぎゅって押し潰してガブリと‼
ただ女性のお口では無理です(^^;
今日は皆さん「苦しい~!」と言いながらも食べて頂いてごめんなさい(>_<)
このボリュームを患者さんにお出ししたら怒られちゃいそうですが、もう少し小さくしてご希望があればご用意致しまーす(^^)
安納芋♪
- 2015年12月1日
スタッフの江尻さんより『安納芋』を差し入れて頂いたので、明日のおやつに「スイートポテト」を作らせて頂きました♪
低温のオーブンでじっくり焼いた安納芋を裏ごしして、生クリーム、卵黄、バニラビーンズを加え、
完成‼
本来ならお砂糖を入れるのですが、安納芋本来の甘味を楽しんで頂きたいので入れていません。また、もったりとせずふわっとした軽い食感にしました。
そして今日は新鮮な脂の乗ったサバを仕入れて来たので、
お昼は「サバの味噌煮」「白菜と豚肉の重ね蒸し(自家製柚子ポン酢)」「切り昆布煮」「安納芋とベーコンのバターソテー(カレー風味)」「ご飯」「お味噌汁」でしたー(^^)